547792 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

対有機生命体コンタクト用ヒューマノイド・インターフェース

対有機生命体コンタクト用ヒューマノイド・インターフェース

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ふぐば

ふぐば

お気に入りブログ

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

コメント新着

紅野ヒロミ@ Re:まさに Nice boat.【ネタバレあり】(05/07) 2007年9月18日に京都府京田辺市で高校生の…
カール@ csvファイルのフォーマット csvファイルなんて適当にカンマ区切りでつ…
通りすがり@ 同じでした 私も同じ現象でイライラしています。 ま…
通りすがり@ 同じでした 私も同じ現象でイライラしています。 ま…
3-2-2@ Re:旅行日記1 すげーことしてんな(´∀`) 1人くらい襲っ…

カテゴリ

フリーページ

2011/06/24
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
走るフォクすけ2

Firefoxメジャーアップデート()ラッシュですね。

最近Nightlyにしました。まずまず快適です。
Addon対応してないって人は、Add-on Compatibility Reporterってググれば大抵は幸せになれるんじゃないかな。

今まで使ってたアドオンは全て動いています。

 

さて、「走るフォクすけ」という、今はモジラ公式には登録削除されているアドオンがあります。

【概要】
Firefoxの読み込み中アイコン(スロバー:Throbber)を味気ないクルクルから、可愛らしいフォクすけが走るアニメーションにするというアドオンです。
これを、僕はどうしても入れたかった。

【ダウンロード】
作者のサイトで最新版が配布されています。
(→http://norahmodel.exblog.jp/ の「最新情報」の蘭から、「走るフォクすけ 2.0.0 a1」をダウンロードする。)

【設定】
さて、このxpi、Firefox4以降では動作しません(多分)。
なんとなく調べてみたところによると、 Throbberの設定のディレクトリが変わったことによるものと思われます。
そこで、

◯ダウンロードしたxpiを解凍します。ただ解凍すればできます。できないときは、.zipと末尾につけます

◯中から、「loading-large.png」「notloading-large.png」を、「ユーザー名/appData/mozilla/Firefox/profiles/....../chrome」にコピーします。
(多分別にここじゃなくてもいい。適当に分かりやすい、位置の変わらない階層へ)

◯次に、 「Throbber Changer」というアドオンを入れ、再起動。設定を開き、先ほどのpngを指定します。

◯これで、ひと通り成功です。
再度再起動すると、フォクすけが走ると思います。
が、このままでは恐らく、フォクすけが大きすぎる。

◯先程の階層にある、userchrome.cssをテキストエディタで開きます。
一番下に、Throbberという項目追加されているはずです。
さっきアドオンを追加して設定を弄ったから増えた項目です。

throbberの項目の中の「loading-large.png」「notloading-large.png」の末尾に、「;    width: 26px;    height: 26px;」を追加します。

#navigator-throbber>image {    width: 26px;    height: 26px;}
と追加します。

この数値は、「走るフォクすけ」内にあった設定を流用したものです。
おそらくタブアイコンに関する項目がありますが、ここにある同名pngに関しては多分弄らなくてよいです。

◯再起動します。 フォクすけが走る!

 

※これをひと通り設定した上で再配布、とかはしないでください。上記2つの作者サイトから素材を入手して加工して、個人で楽しんでください。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011/06/26 11:22:44 AM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.