585299 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

あの、ゆるやかな日々

あの、ゆるやかな日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009年12月01日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

長七7614さんからいただいたコメントを読み、いろいろと考えているうちに、今の自分の悩みは、自分というものを中心に考えた世界観を是とするか、それとも自分を客体化し、どこか別の視点から眺めた世の中を是とするかの選択の問題ではないか、という気がしてきた。自分を中心に考えれば自分の存在そのものがすべてということになってしまうが、自分とは別の視点から世界を眺めれば、自分の存在は必ずしも必要なものではなくなる。

自分とは別の視点から世の中を眺めるというのは、ある種の宗教意識を持つということになるかもしれない。神の存在を信じ、神の言葉通りに行動し、与えられた使命を全うすることで哲学的な疑問や日常の瑣末な不満、不安を払しょくすることができる。

モーゼ、イエス、ムハンマドといった預言者たちは神から言葉をもらって、その教えを広め、宗教として古今東西に流布しているわけだが、私もわたしにとっての道標となる教えをみつけることが一番の解決方法かもしれない。

道標は必ずしも思想家、宗教家である必要はなく、上杉鷹山でも勝海舟でも吉田松陰でも土方歳三でもよく、バッハでもマイルス・デイビスでもジョン・レノンでも財津和夫でもよく、アーミッシュの生活でもいいのかもしれない。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年12月01日 10時08分19秒
コメント(0) | コメントを書く


PR

フリーページ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

子犬の太郎

子犬の太郎

お気に入りブログ

サッカーと野鳥と音… ペアダ19さん
ほのぼの日記 ミニー09さん
PAC_MAN_Toshi_の徒… PAC_MAN_Toshi_さん
『懐古知新』 いつ… zenchyuさん
素盞嗚(スサノオ)… 素盞嗚さん

コメント新着

子犬の太郎@ Re:吉田さんのこと(02/20) 私も思い出したようにブログを書いている…
たか1302@ Re:吉田さんのこと(02/20) お久しぶりです^^^ お元気ですか? た…
子犬の太郎@ Re[1]:2015年世界旅行(10/18) とりあえず、今の生活が幸せに感じられる…
韓国の龍@ Re:2015年世界旅行(10/18) そうですね。長く生きているといいことが…
子犬の太郎@ Re:なんかおかしくないか?(05/25) 科学の進歩が無条件に人間を幸せにする、…

© Rakuten Group, Inc.