|
カテゴリ:キューバ バラデロ&ハバナ
世界遺産ハバナ旧市街地へ!楽園だ!キューバ旅④
世界的に有名なカリブ海のビーチが有名なバラデロでモヒートとビールをしこたま浴びるほど飲んで、次に向かうは首都ハバナ! 今回はバラデロからハバナに向かいます! 第一弾の記事は→「クラシックカー天国!神秘の洞窟へ!キューバ旅①」 第二弾の記事は→「モヒートがぶ飲み!絶景バラデロビーチ!キューバ旅②」 第三弾の記事は→「キューバの宿(民泊)事情...オレンジ色に染まるバラデロの街!キューバ旅③」 *酒ではありません。ココナッツです。 では前回からの続き... キューバ政府が認定しているCASAと言われる民泊を利用したのですが、あまり衛生的ではなかったです。ベットシーツは少し湿っており、匂いも若干...またシャワーもお湯が使えませんでした。まぁ400円だからしゃーないか!キューバのCASAはお湯が使えないことが多いようなので事前にチェックしておきましょう! 日本からでも「Airbnbd」で一部のCASAを予約できるみたいです。バラデロは世界的に有名なリゾート地になるのでいい部屋はすぐに埋まってしまいます。また長期で利用される方も多いので、なかなか空きが出ないんです。不安な方は事前にチェックしておくといいかもしれません。 今日もいい天気!早速ハバナに向かうためにバスステーションへ!しかし次の便が3時間後...でも大丈夫!w 駅前にはタクシーの運転手がハイエナのように観光客を狙っています。タクシーでも相乗りでお願いすればバスと同じくらいの値段で、また1時間ほど時間短縮できます。タクシーをお願いする際は絶対に値段交渉を。 条件の良いタクシーをすぐに手配でき、このクラッシクカーで首都ハバナに向かいます! バイバイ、バラデロ!でも帰りの便(バラデロ〜カナダ・トロント)はバラデロ発なので、ハバナ観光後はまたここに戻ってきます! 2時間ほどで... いや〜都会ですね! アメリカと国交が断絶される以前の1940〜1950年代に輸入されていたアメ車が、この現代でも黒い排気ガスをブンブン吐きながら走っています! 街並みも素敵です。 タイムスリップしたかのような不思議な感覚に... アメ車好きには本当にたまらんです。 この光景やばい... 街を歩くだけでテンションが上がっちゃいます。なんでこんなにカラフルなんだろう... 奥に見えるのがチャイナタウン。いい味出してますね...旅の後半でご紹介します! ハバナについてまだご飯(昼)も食べていなけど、先にCASAを探します!政府が認定しているCASAには軒先にいかりマークの看板を掲げています。部屋は結構あるんだけど、条件に見合っていなかったり、満室のところが多くなかなか決まりません。部屋が決まらずウロウロしているとおなじみの斡旋おばちゃん登場!「私に付いてきなさい」とグイグイ。もし部屋が決まればこの人にも少しばかりマージンが入るんだろうなぁと思いながら紹介された部屋を。あまりにも不衛生なのと、洗濯物の半乾きの匂いが充満してて却下。2件目も案内してもらい...もう10件ほど回って荷物を持って動く体力も尽きかけていたため、その部屋に決定。一人500円。部屋にベット二つに、トイレ、シャワー(お湯使えます)、エアコン付き。そして朝食も付いています。ただ部屋はあまり衛生的ではないかな。できれば食事も控えたい...という感じ。まぁ寝るだけなので問題ないですが...1000円以上出せば快適に過ごせる部屋に泊まれると思いますよ! あまり部屋には滞在したくないので、荷物を置いて早速ハバナの街を探索することに。 すると先ほどの斡旋おばちゃんが玄関で待ち構えており、無言でニコリともせず右手を差し出してきます。めっちゃ無愛想。絶対に後でマージンもらえるだろうと心の中で思いながらも少しばかりのチップを渡すと思いっきりハグされて頬にチュー。本当にやめていただきたい... 走って逃げましたw 建物がいちいちオシャンティーっすね。どこもインスタ映えすぎて、カメラのシャッターを押してばかり... こういう雰囲気が大好き。 歩いているとみんな「こんにちは」って声を掛けてくれます。キューバ人は陽気だし、人懐っこい感じ。 治安も良く、危険に感じることは全くなし! 多分ここは街中の薬局屋さん。 ここはタバコ屋さん。じゃなくて葉巻き屋さん。上質なキューバ葉巻を格安で買えちゃいます。僕タバコは吸わないので興味はないけど、お土産に何本か購入しました! この建物はカピトリオ(旧国会議事堂)です。この建物、アメリカのホワイトハウスをモデルに造られたそう。そう言われると似てる...スペインの植民地時代を経てキューバが独立、と言いつつ実質アメリカに支配されていた、キューバ革命以前の時代に建設されたカピトリオ。現在は人気観光スポットになっています。 洗濯物っ!大胆ですな!街を歩くと現地の人の生活を垣間見ることができます。 石畳で絵になる路地裏...そうそう、この写真の右上にあるいかりマークがCASAになります。 ここはビエハ広場!ここは世界遺産に登録されているハバナ旧市街にあります。ビエハ広場は周りをコロニアル様式の邸宅で囲まれ、アールヌーヴォーの装飾で彩られた建物が並ぶ、広場全体で美しい景色を見せてくれる観光スポットです。 この周辺は雰囲気のいいカフェやレストランが立ち並んでいるので、ちょっとした休憩にもピッタリ! とうもろこし売りのお兄さん。広場は活気があります。 広場では生演奏。葉巻を吸いながら... 狭い路地にテントを張ってみんなビールやモヒートを飲んでいます。 広場にあるレストランに!ここはめっちゃおすすめ! ランチ・ディナータイムは行列ができるほど。キューバ音楽の生演奏を聴きながらご飯が食べれます! めっちゃ美味かった!ハンバーガーセットとビールで650円ほど! この後お店を変えて... モヒート!!! モヒート!! やっぱキューバのモヒートはうまい!至福のひと時でございますw キューバに来てから飲んでばかりだけど、めっちゃ美味いんです。そして安い。みんな昼間から飲んで踊って歌って...もう楽しくて。幸せだわ。 そうそう、キューバのネット環境なんですが、、広場に無料WIFIが飛んでると聞いて向かったのですが、たくさんの人が集まっていたのですぐに場所は分かったのですが、ネットスピードが遅いというより全く使えない。5分待てどページが切り替わらなくて。また街中でネットが使えるSIMを購入できるのですが、スピードが遅い。。ページを切り替えるのに1、2分かかります。もうストレスMAX...なのでキューバに来てから全くスマホは使っていません。常にスマホをいじってないと不安にかられる僕ですが、「メールの返信、インスタ・ストーリー、フ更新、フェイスブックの更新・コメント返しなど」いかに時間を割いてストレスを抱えていたかキューバに来てすごく感じました。なので本当に健康的な生活が今送れています。 この続きは次回に...写真の容量が重たすぎてこれ以上写真をアップできないのでw 夜の旧市街地もめっちゃ素敵ですよ! 今日はハバナの旧市街地を散歩しましたが、明日からは革命広場や美術館など更に行動範囲を広げていきます。 ではお楽しみにー! *酒に溺れるとこんなんになります... では、また次回に^^ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2019.01.04 11:10:06
コメント(0) | コメントを書く
[キューバ バラデロ&ハバナ] カテゴリの最新記事
|