|
カテゴリ:タイ
どうも〜こんにちは!
あれ、珍しく今日も更新してんじゃん!って思われた方! 僕は生まれ変わりました!三日坊主じゃない!しばらくはちゃんと更新していきます笑 ということで、タイ旅行、パタヤ篇の続きから。前回はパタヤから船で40分の海の綺麗なラン島についてお伝えしましたが、今回はパタヤの寺院について。 以前にお伝えした、めっちゃおすすめの圧巻の寺院についてはこちら 感動!アジアのサグラダファミリアへ in パタヤ 「サンクチュアリ・オブ・トゥルース」 ではなく.... あまり知られていない面白い寺院を紹介したいと思いますw この日は、朝もゆっくり。朝食も取らず昼までぐっすり睡眠を。今日の昼食はホテルの近くにあるショッピングモールの中にあるフードコートで簡単に。 「カオマンガイ」 これがめっちゃうまいんですよ!これはチキンの茹でとフライをダブルでトッピングしたスペシャルバージョン。ご飯は硬めで味が付いてて。ソースは激辛。 これに更にチキンスープが付いて約250円! タイに来てから確実に太りました...だって安いし旨いし。ねぇ。。。 カオマンガイ(コムガー・ナシアヤム)タイ国政府公認 本場 タイ料理 ジャスミンライス100% 国産鶏使用 タイ式海南鶏飯 タイ風チキンライス タイ米 ジャスミン米(冷凍・レトルト) その後はスターバックスで乾いた喉を潤します。海を眺めながら贅沢な時間です... 今日もいい天気!潮風が気持ちよくて...ワットプラヤイまでは歩いて行くことに。 炎天下なので無謀とも言える選択なのですが、、、時間もたっぷりあることなので景色を楽しみながら行きましょう! グーグルマップで調べながら歩いて向かいますよ!いや〜、海が綺麗!南国って感じでですね もうね、歩いて5分でTシャツはビショビショに。でも歩くと決めたからにはタクシーは使わない!坂に見えるけど気にしないよ! グーグルマップでは迂回してるんだけど、ショートカット出来そうな道を発見! 歩いてる人もほとんどいません。そりゃこんな炎天下にこんな坂を歩いて登って行くなんてバカしかいないでしょう。。頭がクラクラしながらも頑張って登っていきます。途中にお店なんてないもんで、喉もカラカラ... 歩くこと1時間半....やっと入り口らしき場所までやってきました。もうね、坂が急で急で。普段から山を登ったりと体力には自信があるのですが、タイ独特の蒸し暑さに体力を奪われ... 看板をよく見るとビックブッダと書かれていますね!右手の方に向かっていきます。 すると、、、、、 見えた!!!!でかい! こっちを見てます!! でもこの階段が辛くて辛くて笑 ここを訪れているほとんどの方はツアーバスで来られていました。歩いてきてるのは僕くらい。 パタヤ中心地からはバイクタクシーやソウテンで15〜20分ほどで来ることが出来ますよ!山の上になるのでくれぐれも歩いてこようなんてバカな真似はしないでくださいw いや〜近くで見ると迫力があります!お顔が日本の仏像と違ってブサい...いや、個性的ですね。この仏像の周りには生まれた曜日によって異なる守護仏の仏像が鮮やかな金色をまとって並んでいます。タイでは生まれた曜日が大切で、それぞれの曜日の守護仏に深々とお参りしている姿をよくお見かけします。 後ろ姿も男前です。 自分の生まれた曜日も調べていたのですが...暑さのあまりそれどころではありませんでしたw 他の仏像は金一色なんですが、なぜなんですか! うーーん、独特すぎます! すごく御利益がありそうなお顔! そうそう、ここは山の上!眺めは海も一望でき最高でした。こんなにも登ってきた自分にびっくり! 「お疲れ様、自分!」 パタヤに来て「時間ある方」は訪れてみてもいいかもしれません。でもやっぱりパタヤに来るならオススメはサンクチュアリ・オブ・トゥルース もうね、この景色を見て満足。帰りはもちろんバイクタクシーを利用してパタヤまで帰りましたw もう真っ暗です。本当南国って感じで、この浮かれた感じがたまんないっすね〜 今日の晩御飯! ポークかビーフを選べます! 約250円!結構ボリュームがあって、味も日本人好み。野菜もたっぷりで満足です! そうそう、僕はいつもリュックサック一つで海外に行くので、服は2〜3日分しか持ってないんです。自分で洗ったりすることが多いんですが...タイは物価も安いので、ホテルのクリーニングを利用しています。 部屋に置いてあるランドリーバックに服を詰めて...下着や靴下も全部!フロントに持っていくと翌日には綺麗に畳んで部屋に置いといてくれます。下着も綺麗に畳んでくれています。 値段は重さによって違うのですが、僕の場合、 1、4kgで91バーツでした。日本円で約300円ですね。 シワが気になる方はアイロンもお願いできますが、別途料金はかかります。それでも安いですがw なので、タイ旅行を考えている方はたくさんの服を持っていく必要はないかと思います。クリーニングも出来ますし、現地で服や下着、サンダルなども安くで購入も出来ますよ。ショッピングがまた楽しいんですよ ということで今日はこれぐらいで!まだしばらくタイ旅行は続くのでお付き合いよろしくお願いします。 では、またー! 旅行をお考えなら楽天トラベルで!僕もホテルの予約はここのサイトを使っています。キャンペーンも多いですし、楽天ポイントも付与されるので、他の予約サイトに比べてもお得に予約できますよ! 検索するだけでポイントが溜まっちゃいます! お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2020.04.10 22:44:02
コメント(0) | コメントを書く
[タイ] カテゴリの最新記事
|