|
カテゴリ:タイ
みなさん、こんにちは!
今日も珍しく更新していますので、お時間ある方は覗いてやってくださいw 本日はパタヤにあるカプセルホテルをご紹介したいと思います!! めっちゃおすすめなんで、これからパタヤに行く予定のある方は是非参考にしてもらえたら嬉しゅうございます。 と、その前に... 日中はね、ビーチを眺めながらぼーっとしてることが多いんですよ。 そしたら現地のおばちゃんが突然やってきて、「これを見といてくれ」とすごい形相で言ってきたので、、 『ok』と返事すると炎天下の直射日光ヤバめの俺の隣のスペースに新鮮な魚介類を置いて消えて行きました。 エビ、蟹、イカそして得体の知れない生き物.... 5分後.... 10分後.... 15分後...... おばちゃん帰ってきませんw 帰ってこない心配よりも食材が腐らないかの方が心配で。少し日陰に移動してあげる俺の優しさ。 30分ほど経ってところでおばちゃん戻ってきて「Thank you」と満面の笑みで、多分腐ってるであろう食材を持ってすぐに消えて行きました。 なんだったんでしょうか。 待っている間、俺に魔が差して食材に手を出すのを影から監視していたのでしょうか?それとも本当に何か用事があったのでしょうか?真相は不明ですが...みなさん、タイに来たら屋台で売られている物は腐っていないか要チェックです。割とマジで。 そんなこんなで、今日の昼食はホテルのすぐ隣にあるショッピングセンターのフードコートで済ませます。 フードコートに入る際に綺麗なお姉さんからカードを1枚もらいます。フードコートには20店舗ほどのレストランが入っており注文時はこのカードを出します。 そして食事が終わってフードコートを出る際に一括でお金を支払う仕組みになっています。 今日はチキンの乗ったフォーみたいな春雨みたいなちょっと薄味のラーメンを頂きました。結構香辛料の味が強くクセになる一杯でございました。350円ほど。フードコートは高いですね。。 僕は腐っていても屋台派です そうそう、このフードコートからの景色がたまんなく綺麗なんですよ。高級ホテルのようなホスピタリティーを持った店員さんたちと素晴らしい雰囲気に、「あ〜俺、幸せー」と叫びたくなるほど。ただのフードコートなんですが、ここは現地の人からすると高級レストランのようなお金持ちが過ごす場所という感覚なのかもしれません。 ちなみに夕暮れ時に船がプカプカ浮いているこの海を見ながらのビールは、もう.... 脱線しまくりですが、本日の本題に入りましょうw タイは物価が安くて、もちろんご飯も美味しくて、お金がない僕でも長期間滞在できるほど魅力的な国なんです。 それぞれのニーズに合わせて、お金を買おうと思えばめっちゃ贅沢もできますし、できるだけ節約しながら貧乏旅行することも可能です。 僕はバックパッカーで日中はほぼホテルで過ごさず夜は寝るだけなので、ドミトリーやカプセルホテルなどの安い宿を取っています、そして浮いたお金は現地で美味しいご飯でも、、主にビールですが、、w ホテルにお金を使うくらいだったら美味しいもんでも食べたいという思いでホテルを選んでいます。 パタヤの中心地に来るとこのヒルトンホテルがどどーんとお迎えしてくれます。 友達や家族と来たらこんな素敵なホテルで泊まれたらいい思い出にでもなるでしょう! でも僕は一人なので、格安宿へ向かいます... 今日ご紹介するホテル、ノンズ ホステル (Nonze Hostel) マクドナルドの上にあるホテルですね!厳密に言うとカプセルホテル! もうね、入り口がめっちゃオシャレ。素敵な空間で心が躍ります。 こちらはフロント!中に入ると従業員の方がニコッと会釈してくれます。 チェックインの際、簡単な説明を受け部屋のカードキーが発行されます。もちろん英語で対応してくれますよ〜 めっちゃ親切で、好印象!美味しいご飯屋さんとかも教えてもらいました。 エレベーターで部屋のある3階へ行くとまずはシューズボックスがあります。カードをピッとするだけで鍵を解除でき、靴を盗まれる心配もありません。 そしてシュースボックスの隣にはコミュニティースペース。ここには無料の水とコーヒー、そして簡単な軽食が置かれており自由に飲んだり食べたりすることが出来ます。またテレビを見たり、持ち込んだご飯をここで食べたりすることが出来ます。 続いてはベットが並ぶ就寝スペースへ。このスペースに入るのも先ほどのカードキーで解除し、入室する必要があるので、セキュリティーはバッチリ! 部屋がズラーッと並んでいます。床もしっかり清掃されているので裸足でも問題なし! 外から鍵をすることは出来ないんですが、内鍵はあるので、寝る時は安心ですね!部屋に入ってカードキーを差し込むと電気が付く仕様になっております。 部屋の中は.... いい感じでしょ?ちゃんとベットメイキングされていて、とても清潔。空調も効いています。 部屋の中で立つことはできないけど、十分なスペースです。またドミトリーのような薄いカーテン1枚で仕切りっている感じではなく、ちゃんと個室でプライベートな空間になっております。 また各部屋に鏡と小さな机、服をかけるラックとセキュリティボックスがあります。電源口もあります(USB口もあるのでiPhoneなども簡単に充電できます)。 みんな部屋の中にスーツケースを入れておりました。それくらい部屋も大きくゆったり過ごせます。 またこの部屋以外に鍵付きの小さなボックスが利用出来ます。中にはタオルや無料の水が入っており、貴重品なども入れることが出来ます。バスタオルは2日に1度交換できます! 次は洗面所! トイレ&シャワー室(男女共有) 清掃が行き届いてるのですごく気持ちよく利用出来ます。マジで。 こちらは2階にあるレストラン。めっちゃ雰囲気よくて落ち着く空間!このホテルは朝食が無料なんですよ! 朝食メニューはたくさんあるのですが、 こんな感じですw顔になってますね笑 この日はこれにオレンジジュースとコーヒーを。 このほかチーズサンドやスクランブルエッグなど様々なメニューから選べますよ。 外でも食べることができますし、夜は各自飲み物を持ち込んでここで海を眺めながら過ごすことができます。海が目の前なので潮風がとっても気持ちよい! ホテルの目の前は大きな通りで、目の前はパタヤビーチの好立地。 隣には大きなショッピングモールにコンビニ、スターバックスなど本当に最高なロケーションです! またパタヤで人気のウォーキングストリートにも歩いて10分もかからずアクセスすることができます。 これだけ便利な場所だと夜うるさいかなぁと少し心配してたんですが、就寝スペースは外音が全く聞こえずめっちゃ静かでした。お客さんも欧米の方が多い印象でしたが、共有スペースと就寝スペースが区切られているので、うるさいってこともなくマナーを守って過ごされている方ばかりでした。 ツインのお部屋もあるようですよ! 今回、ここに6泊!!ドミトリータイプの部屋だと気を遣って少しストレスがたまるんですが、ここのホテルはプライバシーがちゃんと保てる個室タイプで、快適に過ごせました。 お値段は朝食付きで1泊約1500円でした。めっちゃ安いし、清潔で快適だし、スタッフの方々はみんな親切で、何よりも好立地。僕の中では文句なしのホテルでした。 ただ、少し冷房が効きすぎてて肌寒かったので、上着が必要ですw 是非、パタヤに行く予定のある方は参考にしてみてください! そうそう、初日に現地の友達と屋台の焼き鳥を食べたんですよ。好きな串を選ぶとその場で焼いてくれるんですが、友達曰く、店選びが大事とのこと。日中は炎天下の中、生肉を長時間放置しているお店も多くあるためお腹を崩す人も多いようで。。 友達曰く、スタッフの目を見れば安全かどうかが分かるようです。 私には全くわかりませんw 今日はここまで〜!読んでくれてありがとうございます。 これからもぼちぼちと更新していきますのでまた遊びに来てください でわ^^ 旅行をお考えなら楽天トラベルで!僕もホテルの予約はここのサイトを使っています。キャンペーンも多いですし、楽天ポイントも付与されるので、他の予約サイトに比べてもお得に予約できますよ! 検索するだけでポイントが溜まっちゃいます! お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2020.04.11 23:27:03
コメント(0) | コメントを書く
[タイ] カテゴリの最新記事
|