5353770 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

inti-solのブログ

inti-solのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

日記/記事の投稿

コメント新着

inti-sol@ Re[3]:夜行日帰りで都内旅(04/14) New! あしなくまじさん そうだったのですね。…
あしなくまじ@ Re[2]:夜行日帰りで都内旅(04/14) New! inti-solさんへ  申し訳ありません。ここ…
inti-sol@ Re[1]:質の違いを認識できない人たち(04/22) maki5417さん 立憲民主が優勢とは報じら…
maki5417@ Re:質の違いを認識できない人たち(04/22) 立民が優勢と伝えられる今回の補選、結果…
maki5417@ Re:質の違いを認識できない人たち(04/22) 立民が優勢と伝えられる今回の補選、結果…

カテゴリ

2019.09.16
XML
13日の金曜日に休暇を取り、北海道に行って来ました。初日は新千歳空港からバスでわずか20分あまりの超交通便利な場所(ただし、バスは1時間に1本くらい)にある、ウトナイ湖バードサンクチュアリ(野鳥の聖域)に行って来ました。
というわけで、9月の鳥第2弾です。


日本野鳥の会が設置した、最初のバード・サンクチュアリ(野鳥の聖域)です。遠いむかし、わたしが野鳥の会の会員だった時代から、いつか行きたいと思ってました。しかし、実際行ってみたら千歳空港のすぐ近くだったのですね。滑走路の延長線上だから、四六時中着陸機の轟音が。同じく日本野鳥の会が運営に関わっている(確か指定管理者)東京港野鳥公園も、羽田空港の離着陸が至近距離ですが、それより更に近い。野鳥の会は空港の近くが好き?


ウグイス。そこいらじゅうで鳴いていましたが(ホーホケキョのさえずりではなく地鳴きですが)、声はすれども姿は見えずの代表選手なので、これしか撮れませんでした。
それにしても、3月に沖縄に行ったときも盛んにさえずっていました。北海道や海抜2000m超の亜高山帯から沖縄まで、日本中どこにでもいるウグイス。


ハシブトガラ。ハシブトガラとコガラは非常に似ていて識別はかなり困難です(本州にはコガラしかいないので話は簡単)。昨年阿寒湖ではどちらか識別し難い写真しか撮れませんでしたが、これはハシブトガラ。頭の黒に光沢があるのがハシブトガラ、光沢がないのがコガラだそうです。加えて、北海道ではコガラは(本州でも同じですが)基本的に標高の高い亜高山帯林に主に分布するので、人里に近い低地にいるのはだいたいハシブトガラなのだそうです。ウトナイ湖でも、記録を見る限りハシブトガラはいてもコガラは滅多にいないようです。(阿寒湖は道東の針葉樹林帯なので、その点でも微妙)


エゾリスが出てきました。こちらを見て固まっています。


固まってしまい動かないので写真撮り放題。


ウトナイ湖の湖岸に出たところでオジロワシが飛んだ!!
ただ、あまりに遠くて。実際のところ、ウトナイ湖の観察記録で頻繁にオジロワシが登場することを知っていなかったら、とても同定なんかできません。ただ、すごく大きい、多分ミサゴより大きいことは見て取れたので、消去法的にオジロワシしかいないですけど。(冬になればオオワシもありえる)


オジロワシ。尾は真っ白ではなさそうなので、若鳥でしょう。
ネイチャーセンターは土日祝日のみ開館で、この日は平日のため閉まっていました。続いて野生鳥獣保護センターに向かいます。途中、小学生の遠足に遭遇。


野生鳥獣保護センターの近くで、また、(多分)オジロワシが飛びました。先ほどより近いけど、先ほどより不鮮明な写真しか撮れませんでした。


オジロワシが飛んだら、何かが一斉に舞い上がりました。ヒシクイ(ガンの仲間)です。オジロワシの襲撃から逃げようと飛び立ったのでしょう。
ただし、これも事前にウトナイ湖の観察記録でヒシクイが渡来してきている、ということを知らなかったら、あまりに遠くて、とても識別などできたものではありません。


ヒシクイが飛ぶ飛ぶ。首がかなり長いのでカモではないことは分かります。だけど、マガンかヒシクイかカリガネかは、この写真だけで分かったら神(笑)ウトナイ湖観察情報のデータありきの識別です。


オジロワシが飛び去ってしまったので、すぐに舞い降りてました。さっきの飛翔の写真がなくて、この写真だけだと、カモかガンかの識別すら自信はありません。


ハクチョウが寝てました。皇居にもいるコブハクチョウです。日本では、戦前に一度だけ、なんと八丈島で記録されていますが、現在日本各地に見られるコブハクチョウはすべて飼い鳥が逃げ出したもの。これも同じはずです。


ハクチョウがもう一羽。これはコブハクチョウではなくオオハクチョウ。傷ついて飛ないのだと思います。(野生鳥獣保護センターの脇にいました)。コブハクチョウのそうですが、この距離まで近付いても、ちょっと顔を上げてこっちを見るだけで、すぐまた眠りについてしまいます。人に対する警戒心皆無。


キビタキに遭遇。


遊歩道のすぐ脇にいて、先に進みたかったので、飛ばしてしまうことは覚悟のうえで歩いていったら、思いのほか飛ばなくて、こんな至近距離まで接近。(ただしこの写真はトリミングです。白鳥とエゾリス、後述のアオジ以外はすべてトリミング)


必死で撮ったのに、全部ピンボケ写真でガックリ。おそらくコサメビタキ。(サメビタキの可能性もあるけれど、多分違う。)


アオジ。シマアオジじゃないかという淡い期待をもって調べたけど、どう見てもアオジ(府屋に東京でよく見かける鳥)。白鳥以外で唯一のトリミングなしの


ちょっと遠いですが、シマリス(エゾシマリス)もいました。翌日、もっと至近距離で遭遇したのですが、カメラを向けた途端に逃げてしまい、シマリスの撮影に成功したのはこのときだけでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.09.24 06:58:30
コメント(6) | コメントを書く
[登山・自然・山と野鳥の写真] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:秋の北海道 その1ウトナイ湖(9月の鳥その2)(09/16)   龍の森 さん
北海道まで行くとは 2年前の7年間は毎年行っました、当時は鳥を見た記憶ががありません、ここで見てたらまた違ったでしょう。二輪ですよ、新潟 小樽ー道内ー苫小牧 大洗
フェリー2泊です、遠い思い出になりつつありましす。 (2019.09.17 22:13:57)

Re[1]:秋の北海道 その1ウトナイ湖(9月の鳥その2)(09/16)   inti-sol さん
龍の森さん

私もフェリーで行きたいんですよ。ミズナギドリなどの海鳥が見られるから。でも、時間の制約でなかなか難しく、いつも断念しています。私の知人でもバイクのツーリングで北海道に行く人は何人かいますが(例えば、雑誌「世界」編集長の某氏など、、今年も行った様子)、わたしはバイク持っていませんので、これも無理。北海道は車のほうが圧倒的に便利なんですけどね。車でなければ登れない山とか、いっぱいある。でもわたしは運転できません。
(2019.09.18 00:20:42)

Re:秋の北海道 その1ウトナイ湖(9月の鳥その2)(09/16)   Bill McCreary さん
私も、新潟からフェリーで数回北海道に渡ったことがあります。安くてよかったのですが、LCCが発達したこと、新潟までの夜行列車が運行されなくなったことで、最近はご無沙汰ですね。が、これも再開しても面白そうですね。

>私の知人でもバイクのツーリングで北海道に行く人は何人かいますが(例えば、雑誌「世界」編集長の某氏など、、今年も行った様子)、わたしはバイク持っていませんので、これも無理。北海道は車のほうが圧倒的に便利なんですけどね。車でなければ登れない山とか、いっぱいある。でもわたしは運転できません。

拙ブログの記事をお読みになっていただいているかもしれませんが、ついに先月私も二輪の免許を取得しました。バイクで北海道を走破するのもよさそうです。

>車でなければ登れない山とか、いっぱいある。でもわたしは運転できません。

免許をついに更新されなかったんですか。それとも「運転が苦手」という意味?

基本的に、車に使う金になんかもったいないと私が車に普段乗っている人間に意見すると、あまりいい顔されませんね。そんなものに金を使うのなら、映画や旅行ほかに使ったほうがはるかに有意義だと思います。バイクや車は、レンタカーで十分です。 (2019.09.22 23:00:49)

Re[1]:秋の北海道 その1ウトナイ湖(9月の鳥その2)(09/16)   inti-sol さん
Bill McCrearyさん

わたしは、遠いむかしに青函連絡船に乗ったことはあるのですが、往復とも深夜便だったので、景色はまったく見ていません。

バイクの免許、取ったんですか。私も思わないではないのですが、このトシで免許を取って事故らずに運転できるのか、ちょっと心もとないな、と。
普通免許は持っています。ただ、まったく運転していないので、ほとんど一から免許を取るのと同じくらいのペーパードライバー講習を受けないと厳しいでしょうね。 (2019.09.22 23:09:16)

Re:秋の北海道 その1ウトナイ湖(9月の鳥その2)(09/16)   Bill McCreary さん
現在拙ブログで断続的に二輪免許取得記を掲載していますので、よろしければお読みになってください。まだ前説ですが、まもなく本番に行きます。

//blog.goo.ne.jp/mccreary/c/c92f7dfcf0204c34ba0a1f6c3c82fb5d

現在は大型二輪の免許を取得中です。ただ教習所には現在通っていませんが。10月になったら通う所存です。

//blog.goo.ne.jp/mccreary/e/143308e9e24a28a5639605ddd5ebb810

>このトシで免許を取って事故らずに運転できるのか、ちょっと心もとないな、と。

これは教習所の特性、地域特性によって違うでしょうが、50くらいの人でもけっこう通っていますよ。最近は、若者が二輪の免許を取りたがる時代でもないので、ある程度金に余裕がある人が では取ろうかと考えるというパターンも多いようですね。inti-solさんのようなアウトドア派の方は、北海道などではレンタルバイクなどを活用してもいいかもですね。

なお私は、さほどのオーバーもなく2か月で取得できましたが、これは新社会人になった際に原付バイクで仕事をしていたおかげだと思っています。そうでなければもっと苦労していたでしょう。
(2019.09.23 07:44:59)

Re[1]:秋の北海道 その1ウトナイ湖(9月の鳥その2)(09/16)   inti-sol さん
Bill McCrearyさん

すみません、それらの記事を読み落としていました。
わたしも、一時バイクの免許には少し心が動きましたが、正直125ccが乗れれば充分、と思っていましたし、今はそれもやめておいたほうがいいかな、と思っています。普通免許もまったくペーパー状態なので、運転という行為そのものに自信がもてそうにない、というところです。

>新社会人になった際に原付バイクで仕事をしていた

そうだったんですね。免許の上では、わたしも明日から原付は運転できる、のですけどね。実際にはちょっと無理かな。自転車はさすがに大丈夫ですけど(笑) (2019.09.23 20:23:14)


© Rakuten Group, Inc.