inti-solのブログ

2024/05/04(土)00:25

三頭山

登山・自然・山と野鳥の写真(623)

4月29日、ゴールデンウィーク前半の最終日に奥多摩の三頭山に行ってきました。 毎度の山に、スクーターで向かったのですが・・・・ 過去2回、檜原側から奥多摩周遊道路を都民の森に向かいましたが、今回は奥多摩湖側から行ってみました。 奥多摩湖畔でトイレ休憩。 いろんなバイクが止まっていました。 で、都民の森に到着。檜原側から行くよりは大回りになります。自宅を出たのが7時頃で、到着は10時になってしまいました。 登山開始が遅かったので、ペース速めで山頂に向かいます。丁度若葉が出始めたところです。 山頂に到着。ここはまだ若葉がほとんど出ておらず、景色がまた冬です。暖かかったですけどね。 もちろん笛も吹きました。ここで。ゴールデンウィークで登山者は多かったですが、ここを通る人はほとんどいません。 もう1本F管のケーナを持って行ったのですが、写真を撮り損ねました。 桜がまだ満開です。 ムラサキヤシオだと思います。 都民の森駐車場に戻ってきました。 私の愛車。走行距離は約8200km、納車以来の通算燃費はリッター55.5km、今回のと門の森往復ではリッター60kmを超えています。 帰りは檜原側に下りました。つまり今回初めて、奥多摩周遊道路を全部走ったわけです。 三頭山はいい山ですし、都民の森からの標高差が500mで手頃なので、また行くでしょう。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る