|
テーマ:フォルクローレ音楽(99)
カテゴリ:音楽
ティエラ・クリオージャ 演奏のご案内
3月29日(土)第35回 中野通り桜まつり 午後3時~3時30分 中野区・新井薬師公園 西武新宿線新井薬師駅より徒歩5分 ティエラ・クリオージャ そして、もう一つ私自身は関わっておりませんが、情報を得たので紹介します。 ウカマウ集団 60年の全軌跡 未公開の新作2作を含む全14作の特集上映 ボリビアのホルヘ・サンヒネス監督率いる映画制作集団「ウカマウ」の特集上映が、新宿K's cinemaにて4月26日より行われるそうです。今も新作を製作しているのですね。最新作が2022年。 「地下の民」と「最後の庭の息子たち」は見たことがあります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ちなみに、YouTubeに予告編は公開されています。 「女性ゲリラ、ファナの戦い」 アルゼンチンのアリエル・ラミレス作曲、フェリックス・ルナ作詞による、アルゼンチン史に残る10人の女性を題材にしたアルバム「アルゼンチンの女性たち」の中の1曲に、ただ一人、アルゼンチン人ではないのに取り上げられているのが、このファナ・アスルドゥイです。生まれはボリビア(後にその国名が付けられる、スペイン植民地時代のアルト・ペルー)ですが、ボリビアの独立戦争、転じてアルゼンチンの独立戦争でも活躍した女性です。現在では、ひょっとすると人物そのものより、アリエル・ラミレスの曲の方が有名かもしれません。「アルゼンチンの女たち」の10曲の中でも、「アルフォンシーナと海」とともに最も著名な曲となっています。 オリジナルであるメルセデス・ソーサの歌 チリの「イジャプ」によるバージョン 本題に戻り、他にもいくつかのウカマウ作品の予告編はYouTubeにあります。 地下の民 最後の庭の息子たち 楽しみです。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2025.03.12 07:11:16
コメント(0) | コメントを書く
[音楽] カテゴリの最新記事
|