5716920 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

inti-solのブログ

inti-solのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

日記/記事の投稿

コメント新着

nordhausen@ Re:参政党と反ワクチン的志向(07/09) ただ、参政党は自然保護志向を強調しなが…
inti-sol@ Re[1]:参政党と反ワクチン的志向(07/09) maki5417さん >全選挙区に候補者を立…
inti-sol@ Re[1]:その言葉で少子化が解決する思えるのか?(07/06) nordhausenさん 技能実習生制度は酷いも…
maki5417@ Re:参政党と反ワクチン的志向(07/09) 「ナチスが最初聞こえがよいことで支持を…
nordhausen@ Re:その言葉で少子化が解決する思えるのか?(07/06) 真偽はともかく、深刻な人手不足の現状で…

カテゴリ

2025.04.29
XML
カテゴリ:音楽
ダンスパーティーといいう性質上、当ブログでは事前告知をしていませんでしたが、演奏してきました。


ボリビア・ダンスパーティーだけに、中はボリビア一色。日の丸の下で演奏したことはない・・・・わけではなく、何回かは演奏したことがありますけど(いまはなきティアスサーナとか、その他も何回か)、ボリビア国旗の下で演奏したことの方が多いんじゃないかな(笑)


ダンスパーティーなので、演奏前にCD音源でひと踊り


一つ目のグループ、東大民族音楽愛好会。2年生と3年生。若い。東大民音は創設メンバーから「×期」という数え方を今もしているそうですが、彼らは42期だそうです。現在はどうか知りませんが、20年以上前は部員が100人という日本でも最大のフォルクローレ・サークルでした。

で、我々「キラ・ウィルカ」の演奏

Carnaval del valle 峡谷のカーニバル
動画だけで写真はありません。相棒が来ていたのですが、写真を撮ってもらうのを忘れていました。

その次、トダ・ラ・ビーダ

自分でこういうのもなんですが、歌も演奏レベルも、確実に我々キラ・ウイルカよりうまいです。特に歌が。


ちなみに、手前二人目でベースを弾いているYさんは東大民音の、確か2期じゃなかったかな。42期と40年離れてます。


トダ・ラ・ビーダ。スペイン語で「人生すべて」という意味です。まあ、実はリーダーの名前からとったグループ名、という話もありますが、そのリーダー氏は今回は欠席でした。


音楽に合わせて踊る踊る。やっぱり、踊の伴奏って、演奏者冥利に尽きます。
中央でボリビア国旗を振っているのは、駐日ボリビア臨時代理大使ナタリアさん


ナタリア・サラサール大使、臨時代理大使とはいえ、駐日大使ってそれなりに忙しいのではと思いますが、毎回のように参加されてきました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.04.29 08:32:05
コメント(2) | コメントを書く
[音楽] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X