093905 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

眠れる猫の小箱

眠れる猫の小箱

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

GSX1300R 隼 hayabusa 隼hayabusa隼さん
Erin's room緑と妖精… シャムロック11さん
わがまま天使 近所のものさん
JOMON.S.A A Lilleさん
いちゃりばちょ~で… さっちぃ~9828さん
おすすめショッピン… クリスカートさん
チチナシ・ちび胸集… チチナシ隊長さん
January 5, 2005
XML
カテゴリ:未分日記
少年マガジン読みました?
「クニミツの政」って漫画が結構ノンフィクション系の報道をしているのですが、学校問題、農薬問題に続いて、今回はインフルエンザの薬害について追っていくようです。
TVで医療ミスによって健常だった女の子が、現在は寝たきりになっている姿を見ました。
以来、病院を避け、子供達が多少の熱があってもひどい咳が続かない限りは病院には行ってません。

私は病院のポスターでインフルエンザによって「インフルエンザ脳症」になる。だから予防注射が必要なのだと読んだ気がします。
それが間違いだったとすると患者は何を信じたら良いのでしょう。
親はどうやって子供を守ったら良い?

「少年マガジン」では同じ号に戦争体験者の実話を元にした漫画があるので普段漫画を読まない方にもおすすめです。
戦争なんて起してはいけないのだと、再認識した上で子育てをして子供にもそれを伝えて行けたらと思います。
すでに「地球」規模で物事を考える時代に入っていると思うのですが…
違う国であっても結婚してるし、言葉だって通じるのだし…
郷土愛は結構だと思いますがそれをひとり占めや民俗の優越につなげるのは猿から進化したというのに進化しきってないような…
猿の本能でしょうか?

以前「ヤングジャンプ」で石坂啓先生が短編の「安穏族」を連載されてました。
動物実験、慰安婦問題など、それは衝撃的なものでした。

メジャー誌の連載漫画は抗議によって中断されてしまったものがありますが、真実を語るものであれば今後も堂々と掲載してほしいと願います。
そして、日本の汚点が少しでも浄化されるよう願います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 6, 2005 11:46:38 PM



© Rakuten Group, Inc.