いぬと、さると、こいぬの日記

2011/01/10(月)23:17

おもちつき大会

いぬのこと(191)

我が家の目の前でもちつき大会。 餅嫌いの鼠君と水疱瘡の申はお留守番。 戌2匹で思いっきり楽しんできました^^ 我が家を購入した分譲地内で行われる冬のイベント「もちつき大会」 「お祭り的なイベント」は、夏と冬と年に2回行われる。 ご近所さんとの交流や、新規のお客さんの呼び込みと両方の目的があるみたい。 本当は、幼稚園の友人を数名呼んで、夏の時のように大はしゃぎする予定が、 申が水疱瘡に罹り、お友達をお招きできなかった。残念><。 申の水疱瘡は、殆どかさぶたになり、 処方された薬も当日の朝で終わったし、 土曜日に小児科へ行った際、火曜日からの登園許可書も貰ってきたし・・・で、 お招きしてもいいのかなぁと思ったけれど、 万が一ってこともあるので、今回はおとなしくすることに。 (前回コメントを残してくださった方々。ありがとうございました。無事、完治しました。) 昨年、Mちゃんママ&Mちゃん&Mちゃん姉と一緒に、このイベントに参加したんだよなぁ。 (昨年の「もちつき大会」はコチラ) まさかねぇ・・・。 半年後にイベント会場の目の前の家に引っ越してくるとは。。。。 人生何があるか・・・わかりましぇ~ん^^; 11時と14時に「おもちつき」をするとのこと。 私と子戌2人で両方とも参加^^。 だってぇ~、つきたては美味しいんだも~ん^^。 つきたてを食べられることは滅多にないしね^^。 申も欲しかろうと、紙皿にのせてもらって家へ持って帰ったら、 「我が家で食べることはゆるさん!」と鼠君。 庭のテラスに座らせて、私、申、子戌で並んで食べることに。 もーーー、大人気ないんだからーーーー(ー"ー;) お餅を食べた後は、申は渋々我が家の中へ。 子戌は、フワフワバルーンで遊び、 疲れたら、飲み物やお菓子を貰ってくつろいだり(勿論タダ)・・と、 殆ど1日中遊びまくった。 お餅は、あんこ、きなこ、大根おろしの3種類があり、 私は全種類。申と子戌はあんこときなこを食べた。 3人で1日トータルで20個は食べたと思われる^^; 正月からお餅をたらふく食べた私と申と子戌。 日頃食べられない分、美味しく感じたわ~~~。 また来年。 喉に詰まらせないように良く噛んで、いっぱい食べようね^^。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る