000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

こたはるのバリュー投資日記

こたはるのバリュー投資日記

名言集

私の気に入った言葉を集めています。
「偉大な言葉は一行の中に豊富な知恵を含んでいる」だから私は名言に惹かれてしまいます。

■その1
株を買うということは、持分比率に応じて会社を保有することである
(ウォーレン・バフェット)

■その2
臆病な人間は批判をし、勝利を収める人間は分析をする

■その3
堅実な投資というものを、いかにしても三語に集約しなくてはならないと
したら、それは「安全域」であると思い切って言おう
(ベンジャミン・グレアム)

■その4
「忙しい」と言う人はそれを理由に本当にやらなければならないことを
避けている

■その5
エベレストに登れる人はエベレストに登ろうと思った人だけである

■その6
投資とは、詳細な分析に基づいたものであり、元本の安全性を守りつつ、
かつ適正な収益を得るような行動を指す。
そしてこの条件に満たさない売買を、投機的行動であるという
(ベンジャミン・グレアム)

■その7
投資で成功したければ、まず自分の頭脳に投資する

■その8
あんた、一番悪いのが努力だがね。努力は奴の力と書くでしょう。
努力は奴隷のすることだがね。
歯を食いしばって努力している人より、
わくわく夢中になっている人間のほうがずっと強い。
(竹田 和平)

■その9
長期間にわたり市場予測に成功した人はいない
(マット・セト)

■その10
生きてるだけで丸儲け
(明石屋 さんま)

■その11
生涯、投資についてはなんら経験もなく、あるとき、
突然のように退職金を受け取って、それを株式市場の注ぎ込むのです。
配当と弁当の区別も付かないのに。
(ピーター・リンチ)

■その12
基本的に、真の投資家にとって、株価変動の持つ重要な意味はひとつしかない。相場が急落すれば抜け目なく株を買い付け、急騰すれば売却するチャンスなのだ。
それ以外のときには株式市場のことなど忘れ、受け取る配当金と企業業績
に注意を注いでいた方がよい結果につながるものなのである。
(ベンジャミン・グレアム)

■その13
株式投資とは、価値と価格の差を人より早く見抜くゲーム

■その14
クレオンで説明できないアイデアには、決して投資するな
(ピーター・リンチ)

■その15
私はこれまで、一〇年かけて徐々に「バリュー投資」というアプローチに転換していった人を見たことがありません。これは知能指数や大学教育とは無関係のようです。即座に理解するか全く理解しないか、どちらかしかないのです。
(ウォーレン・バフェット)

■その16
賢明かつ積極的な投資家たちは、その目まぐるしさのなかで楽しみと利益の両方を得られるはずだ。エキサイティングなことだけは、長年、投資に携わってきた私が100%保証する。
(ベンジャミン・グレアム)

■その17
その時の出逢いが
  人生を根底から変える事がある よき出逢いを

■その18
願い事を叶えたければ、自分の願っていることを紙に書いてみることだ。
それで、一日一個、どーんな小さなことでもいいから
 具体的なことをやるようにするんですよ。

■その19
諸君は永久に生きられるかのように生きている
(セネカ)

■その20
20代は何でもやれ、30代で人生の方向を決めろ、40代で成し遂げろ

■その21
イヤならやめろ!ただ本当にイヤだと思うほどやってみたか?

■その22
いつ起こるかを予想するのは、何が起こるのかを予想するよりも何倍も難しい
(F・フィッシャー)

■その23
株式投資は生き残りゲーム。生き残ってさえいれば必ず大きな果実を採ることができる。

■その24
真の充実感は、到着することから得られるものではない。それは到着に至るまでのプロセスから得られるものである。夢を生きることの本当の意味は、その夢を追い求めることにより、なりたい自分になることだ。

■その25
もし上がったら、素直に喜ぶ。
もし下がっても、買い増しのチャンスと喜ぶ。

■その26
自分は成功すると信じている人がいる。自分は失敗すると信じている人もいる。彼らのどちらも正しい。
(ヘンリー・フォード)

■その27
上がるものはいずれ下がる。下がるものはいずれ上がる。
(マット・マセ)

■その28
人の話には意見と事実の違いがある。この違いを見抜こう。

■その29
貴方の意見が他人と違うことと、貴方の意見の成否は全く関係ない。貴方が持つデータとその根拠が正しければ貴方は正しいのである。
(ベンジャミン・グレアム)

■その30
「学び」こそ最大の資産。お金は盗めても、知識は盗めない。

■その31
世間が、君がしたいことをさせてくれないのではなく、君が、自分自身でそれを許していないだけだ。
(ウォーレン・バフェット)


© Rakuten Group, Inc.
X