我流ブログ  WE  作詞家    やる気なんてなくてE

2009/08/16(日)13:30

(考える)

気持ち(184)

 僕の底に眠っているものはなんだろう。  今想えば なぜ心は解き放たれなかったのだろう。  ただ「結果の闇」に埋れただけなのか?。  人間の心って  難しい。  僕の底にはいったいなにが眠っているのだろう。  知らない内になにか(植え付けられた..?) 生えてる。  ・・・  愛にうえてる??? 僕は一旦 無意識に押し殺してた感情が 開花した? だけどそれは僕も求めたから。 …  良いんじゃないの? そうやって悩んでる事が 「本当」を求めてる、見てる証拠なのだから。  真実を求めているんでしょ? 確かにある真実を考えてるんでしょ? 真実があるから考えるのでしょ? (・・そっか。)  というか真実は一つじゃなくて、 みんな真実だよ。  決め付けちゃいけない。  偏見で見ちゃいけない。  ただそれは、 君の中で一番なだけで、  それが目立っているのではなくて、  君の中で輝いてる。んだよ?。  君の闇に、 訴えかけるから、自然に、  光になるから  光として存在するから それは光。 みんなが闇なわけじゃなくて。  (本当に決め付けを無くさなくちゃ。)  (客観的に観れる様に、 とか考えるから難しい。 これを、自己本位、自分本意、にすれば、 それが自分のものになる。)  自分の考えは、 みんなが味方。 (難しいけど、頑張ろう。なるべく。)  (だってそうしなくちゃ、ずっと平和にならない気がするから。 他人(ひと)のせいは、自分のせい。 自分のせいは、他人(ひと)・・いや、 人のせい。  自分のせいは、人のせい。 なんとなく。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る