カテゴリ:節約
我が家のクレジットカードは楽天カードなのですが、この度、楽天ゴールドカードへ切り替えました
![]() 私は、クレジットカードは2枚しか持っていないのですが、支払いのほとんどを楽天カードで済ませています。光熱費、携帯などの固定費、iPhoneのQUICPayの設定etc.。なので、以前から「ゴールドカードへ切り替えた方がお得なのでは・・・」とは思っていたのですが、腰が重く放置。先日、なんとなーくやる気になって申し込みをしました。 一番気になる損益分岐点(いくら使ったら年会費の元を取れるのかという点)は、11万円前後のようです。年11万円くらい楽天市場でお買い物すれば元が取れますよ、と。ちなみに自分では面倒なので計算していません。ただ、いろんなサイトを見ると大体同じくらいの金額なので、たぶん11万円前後なのでしょう、たぶん! 年11万円なんて、余裕で使ってます。なので、即切り替え決定。 そんなに何買ってるの?という話なのですが、一番大きいのはふるさと納税。これだけで10万円分くらい買っている気がします。あとは定期的に買うコンタクトレンズ、その他諸々でクリア。 1週間くらいでカードが届きました。 カード番号が変わるので、自分で手続きが必要なものを事前に携帯にメモって、粛々と変更手続きを進めました。iPhoneのQUICPayも、設定したらそのまますぐ使えました。特に何か困ることもなく、スムーズに切り替え完了。 カードのデザインは、まあ、結局は楽天ですので気にしないようにします ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2020.08.10 09:38:15
コメント(0) | コメントを書く
[節約] カテゴリの最新記事
|