西向きマンションは実際どうか
住宅購入の手助けになればと思い、住宅ローンの経験をこれまでいくつか書きました。そういえば、方角のことも結構悩んだな〜と思い、今回は、方角をテーマにブログを書きますちなみに我が家は、西向きです。一般には、南向きがよしとされているかと思いますが、我が家は南向きにはしませんでした。何故なら、高かったから。私が住むマンションでは、南向きはおそらくエース級扱いで広めの部屋も多くお値段も高めでした。「何を優先するか」と立ち戻った結果、方角よりはお金だよね、ということで少し値段の安い西向きの住宅を購入するに至りました。もちろん、西向きってどうなんだろうと思い、ネットで色々各方角のメリットデメリットを考慮した上です。で、実際に住んでどうか。・・・・・全然後悔しませんでしたまず室温について。夏は暑いとよく言いますし、ネットでデメリットとしてよく書かれており私も結構ビビっていたのですが、言うほどではなかったです。それに、夏は基本冷房をつけるので、それで解決。ほぼ気になりません。同様に、冬も暖かいと言いますが、そっちも言うほど暖かいという感じもなく、あまり気にならないです。次に日の入り方。西向きは夕日が入ってきます。私は結構日を浴びたい人間なのであまり気にならず、むしろ気持ちいいな〜くらいに思うのですが、日に当たりたくない女性などは微妙かもしれません。一番デメリットを感じるとしたら、ここだと思います、日の入り方。あと、自分自身以外のところでいうと、観葉植物も日を浴びる時間が長いのでメリットに感じる一方、ソファーやその他家具など、色が変わらないかな、ダメージ食らわないかな、っていうのは少し思うところです。そういえば、買うときに営業マンが「東向きは朝から日を浴びたい朝型の人に、西向きは行動が遅い人に向いている」的な話もしていました。・・・・と言った感じで、色々と私が実際に感じたことを書いているのですが、一番いいなと思ったところがあります。それは、夕日を見れるところ。私、夕日が好きなんですよね(笑)。リラックスするというか。なので、夕日が沈んでいって、夕焼け空になっていく様子を見るのは、思っていたよりも心地の良いものでした。感じ方は人それぞれですが、私は今の西向きの夕日が見れる部屋を気に入っています