タイピングそれは、一昨日のことです。友達が学校にパソコンを持ってきました。 もちろんメルブラです。 コントローラーが一つしか無いため、ワタシはキーボード。 まあこっちの方が得意なんですけどね。 しばらくして、スケパンダイバーが、なぜかメモ帳を起動します。 その行動は、まったくもって謎です。 そして、なにかを打ちだします。 「なに打ってんの?」 「『はやつまん』って打ってんの」 と、画面を見ます。しかし… ![]() はやちゅまん!? …本人は真面目に打ってるらしいのですが、このパソコンがどうにも打ちにくいようで…。 前もって言っておくと、スケパンダイバーはタイピングモナーで神++を出せる腕前です。 では、その、『偽はやつまん』たちを紹介しましょう。 エントリーナンバー1。 はやしまそ。 エントリーナンバー2。 はやつまんはた。 エントリーナンバー3。 まはやまつまん。 エントリーナンバー4。 はやちゅまん。 …他にも、「hがやつまん」とかいますが、めんどいので省きます。 「くそー…」 と、まだスケパンダイバーは諦めません。 では、彼の勇姿をしかと見届けてください。 ![]() また、はやちゅまん…。 また出てきました、この偽者。 ですが…、よく見るとまだまだ不届きものが。 画面四行目にご注目。 …………。 ![]() はやつあん!? …どこか妖しい響き。…くどいですが、彼は真面目です。 「うぜぇー」 と、また打ち出すスケパンダイバー。 …画面を見ます。 ![]() はちゃまんb。 …もはや原文の面影もありません。…それはそうと、『はちゃまんb』を聞くとサクセスでつくった野球選手を思い出すのはワタシだけ? …てか、画像の文の五行目はなんだ!? ![]() はやつなてゅんあ。 …もはや解読不能です。 ちなみに『はやつまん』という言葉の意味は… 教えられません。 2005年 8月29日 日記より抜粋 |