米子水鳥公園でバードウォッチング
12月8日 米子水鳥公園でバードウォッチング例年なら午前中に行くのだけれど今回は水鳥公園で地元小中学生対象のイベントがあったので13時過ぎに行った。午後からは順光で羽の色がよく分かるという人が多かったが、私は逆光の方が面白いと思う。コハクチョウがいたら写真を撮ろうと思っていたが、昼間の観察なので思っていたとおりコハクチョウはいなかった。最近は安来の白鳥ロードの周りの田んぼに水が張ってあるのでコハクチョウはそこにいるのだろう。と言うことで、今回はほとんど写真を撮らずフィールドスコープで観察した。帰る少し前の虹が出たのでこれは撮っておいた。近くに皆生温泉があります皆生温泉 皆生シーサイドホテル 海の四季【12/4~11限定!最大4,000円OFF&12/5限定で最大P3倍】【中古】ペンタックス PENTAX 望遠ズームレンズ DA55-300mmF4-5.8ED Kマウント 21720