ホワイトバランス設定失敗 今日の1枚
- 先日小学校の体育館で全校児童の集合写真を撮ったとき、ホワイトバランスを蛍光灯にして撮った。その設定を戻さずにいるのに気づかず今朝雪景色を撮ったのだ。
- 今朝7時過ぎは久々の晴天で棚田の畔の影が綺麗だったので、いつもより少し早めに家を出て三河内の棚田が逆光になるコースで見てまわった。
- 気になる場所で写真を撮りMacの付属ソフト「写真」で開いてびっくり。
Macの写真で開いてそのままオートで補正するとこうなった。補正する前にも全体が紫掛かっていた。
- 撮影データはROWとJPGの2種類。PENTAX K-1Ⅱを使っているので2枚のメモリにROWとJPGを別々に保存している。
- 普段はROWのメモリだけ写真で開き、JPGはそのままデータとしてバックアップとして保存する。
- ROW現像用にSILKYPIXも持っているのだけれど、特別な補正が必要なとき以外は「写真」を使っている。付属ソフトだが操作性が良いのでほとんどこれで済ませることができる。
ホワイトバランスのみオートで補正し、トーンカーブを少し補正。

書き出したのがこれ。左からの斜光、影がもう少し暗かったが撮影時の雰囲気はこれに近い。
上記と同様の補正(左からの斜光)
ここは三河内八幡神社、これは順光なので紫にはならなかった。
K-1MARK2BODY ペンタックス フルサイズデジタル一眼レフカメラ「PENTAX K-1 Mark II」ボディ
Apple MacBook Air MLXW3J/A 13.6型 M2チップ SSD 256GB メモリ8GB 8コア スペースグレイ MLXW3JA マックブックエアー Liquid Retina ディスプレイ 新品 未開封 1年保証