000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

alohaな毎日 at 楽天

alohaな毎日 at 楽天

PR

サイド自由欄

http://plaza.rakuten.co.jp/ippindou/diary/201002090000/

プロフィール

aloha_boy

aloha_boy

お気に入りブログ

江戸東京ぶらり旅 原宿駅前さん
風をおいかけ sabupopoichiさん
整体Cから「癒しの… 整体Cさん

バックナンバー

2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

カテゴリ

2006年08月21日
XML
いつもの様にヒルトン東京ベイの海側の部屋は、携帯電話が圏外でした。

ドアに張り付いているとT(東芝)は電波を取るけど、SA(三洋)は圏外のまま。

ランド側から電波が弱いながら入ってくるようです。

そのような状況ですから、ウィルコムのPHSなど言わずものがなです。

電話が掛かってくる事は無いのですが、メールが取れないのは全く不便でした。

部屋に入ってからは、就寝中も、翌朝も、部屋から外に出るまで圏外が続きます。

家のセキュリティシステムもPHSと携帯電話に通知される仕組みなので、家の保安上も問題です。

10~5年前ならいざ知らず、ここ数年は首都圏で圏外になった事があまりありません。

仮に圏外になっても短時間の事ですから、あまり気にならなかったのかも知れません。

地図を見て頂くと良く分かるのですが、ヒルトンは舞浜の埋立地の突端にあります。

http://map.www.infoseek.co.jp/standard/13168010/emapview.htm?ENC=0clvm2gdJZxIEo4OVTjl%2BBE2WPvSjfivUQboqgaf57NWjCb3IA6brTXuoFgXJZ%2B1xPqSZVOjI9GKvp9TScczm9LI3P5tNVfPfzobRziRRJHgXTS%2Bb28BfE6GRj4%2BHp5fIM7h0fTAPZcRFXdcDXOv4xGXELgvrZLe1WWfvIGoiHBtSaqX2q52Og%3D%3D

対岸は品川やお台場方面なので、基地局がカバーしきれないのでしょう。

SANY0043.jpg

如何に文明に侵されているかを思い出させられるのは良いのですが、それが東京駅から僅か15分の場所で起きるのには違和感を感じざるを得ません。

携帯電話のヘビーユーザーの若い子などは、海側の部屋は敬遠したほうが良いでしょう。






最終更新日  2006年08月21日 20時03分57秒
[東京ディズニーリゾート] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.