サラリーマンなんか辞めてしまえ!

2005/11/13(日)11:05

 ◇『やるせない事件』

  町田市で、女子高生が殺される事件がありました。   犯人は同じ高校に通う生徒。   しかも小学校、中学校と同じ学校だった。   一帯どうしてしまったのだろうか、小学校のときから一緒に育っ   てきた友人を殺してしまうなんて。   小学校や中学校、友人関係で色々と辛い思いをする時期でもある   が、その反面ワクワクする時代でもあると思うのだが。   伊豆の国市でも、自分の母親に毒を飲ませたということで、女子   高校生が勾留されている。   最近の子どもたちは、集団で遊ぶことをしなくなってしまった。   集団で遊ぶことにより、上下関係や、自分の想いが達成できなか   ったときの、悔しさや我慢を覚える。   いまの子どもたちは、ゲーム世代なのだろうか。   昔の子と比べれば、とても利発で、お金の計算なども速いと思う。   わたしが子供の頃は、お金を使う機会というものは、非常に少な   かったのではないだろうか。   せいぜい駄菓子を買う程度で、今みたいに何千円もするようなゲ   ームは買えなかったし、そのようなものも無かったわけである。   それがいつの間にか、利益優先の名の元に、子どもたちがターゲ   ットとなって、ゲームを売り込んでいる。   やはり子どもたちは、集団で遊んで色々なことを覚えていくべき   だろう。   しかし、外で遊ぶのが色々な意味で危険になってしまった、時代   背景も見逃すことは出来ないが。   なんだかおかしいと思うのは、わたしだけでしょうか。   ちょっと、思いついたことを書きつづってみました。 ◇ホームページ 世界の名言を紹介しています(相互リンク募集中です)     世界の名言

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る