虹の鉱物

2012/07/02(月)22:08

送迎車に異変が・・・

 今日は朝から病院へ着替えを持って行きました。 その前に駅から乗る予定の送迎車の出発時間が10分ほど遅れていました。 どうやら、予定の送迎バスがタクシーにぶつかられたとかいう話でした。 それで、そのバスはアウトになって、代わりのバスが来たんだけれど、 運転手さんが焦っていて、普段通らない近道を通るわ、 スピードは出すわで、なんか怖かった~です 一瞬、JR尼崎で起こった電車事故も こういう運転者のあせりが原因だったのだなぁと思ってしまったけれど、 遅刻の事情を説明してくれれば、それでよいので、 そんなにあわてなくてもいいのになぁとか、内心で思いつつ スピード出しまくり送迎車に危険を感じてました。 速くなくてもいいんで、安全運転でお願いしますm(__)m 爺ちゃんの入院している病院は以前に比べ、随分いい加減になったと思う。 高齢者をほったらかしで紙パンツもまともに替えてくれてない 仕方がないんで、こちらで替えてきました。 歳が歳なので、色々粗相して病院に迷惑をかけているんだろうと思うのだけれど、 病院側が真面目に仕事をこなしているとは思えない。 担当看護師はよくしてくれているので、文句はないけれど、 看護助手はあきらかに仕事の怠慢です。 寝たきり(治療中で動けない)でコップも洗えない老人のコップにお茶は淹れてくれても コップに茶渋が茶色~く付いていて汚くなっていてもなにも感じないみたいです。 先日のコップを見て「えっ、コップを洗わずにお茶淹れてるの?」(絶句) 堪りかねて中に入っているお茶を捨ててコップ綺麗にして帰ったら 担当者は毎回コップにお茶を注いでるから、洗われてることが分かったのか 今回はポットにお茶入れてましたね。 身体が動かせないので、自分で飲まないからと言って、 先週までコップにしかお茶くれてなかったんだよ。 退院したら、この病院の院長に苦情を言うかもね… 帰りの送迎バスも、いつもの道を通らなかったよ。 やはり朝の送迎バスの事故の影響かしら? 無事に帰れてよかったです(笑)

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る