131827 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ishikari あいロードプロジェクト

ishikari あいロードプロジェクト

PR

Freepage List

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

変な感覚です@ 変な感覚です 変な感覚です変な感覚です変な感覚です変…
変な感覚です@ 変な感覚です 変な感覚です変な感覚です変な感覚です変…
スゴク声がでちゃぅの@ スゴク声がでちゃぅの スゴク声がでちゃぅのスゴク声がでちゃぅ…
スゴク声がでちゃぅの@ スゴク声がでちゃぅの スゴク声がでちゃぅのスゴク声がでちゃぅ…
見ないでお願い@ 見ないでお願い 見ないでお願い見ないでお願い見ないでお…

Favorite Blog

再任用楽天生活 MUJI-FXさん
石狩フィルムオフィス 石狩FO事務局長さん
いしいし(石狩の石… いしや~きいもさん
石狩市・札幌市 測… R.Nakajimaさん
三笠市民の私「厚田… かずぽん0118さん

Profile

FX-i

FX-i

「ishikari あいロードプロジェクト」のブログサイトにようこそ!
北海道石狩市には「愛の道:あいロード」があります。
石狩市全域を結ぶ国道231号を私たちは「あいロード」と呼んでいます。
もっともっとたくさんの恋人たちに石狩市を訪れてほしい、そんな思いでスタートしたプロジェクトの活動記録です。
あいロードプロジェクトロゴ:あいロードプロジェクトの象徴となる「愛」をハートで表現し、ishikariの3つのi「いしかり」、「あい風」、「愛冠」の頭文字のiを石狩から浜益までを結ぶ国道231号に見立てています。iの字を筆記体で表現することで、同プロジェクトの主役である人や本市と隣接する増毛、滝川、当別などと連携し、広域観光圏の形成を目指すことを表しています。また、背景に黄色く輝く円は、太陽、そしてその下に大きく広がる青色のグラデーションは、石狩川が織り成す青、水色、エメラルドグリーンなどに輝く七色の海「石狩湾ブルー」を表し、太陽と海が重なり合うことで、夕陽がきれいな石狩を表しています。 恋人の聖地/厚田公園展望台 厚田公園展望台の夕日

【ishikariあいロードプロジェクト】とは
「石狩市観光振興計画」の重点プロジェクトの一つ。
平成18年7月に「恋人の聖地・北海道内第1号」となった「厚田公園展望台」をシンボルとして、
 ・「 i 」(市名の頭文字)
 ・「あい風」(厚田区で古くから言われる、幸せを運ぶ海からの風)
 ・「愛冠(あいかっぷ)岬」(浜益区毘砂別の海岸にある岬)
の3つの「あい」を基に、まちじゅうで「あい」あふれる魅力的なおもてなしを展開することで、石狩市の魅力アップを目指しています。
2010.05.18
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
今年もishikariあいロードプロジェクトと日通旅行社の連携「婚活日帰りバスツアー」を開催することになりました!
現在参加者を大募集中です。恋人の聖地/厚田公園展望台で、素敵な出会いをみつけませんか?

今回は、昨年も好評だった「やまべ釣り」ツアー!男女とも、釣り初心者でも大丈夫です。
楽しみながら交流を深められますよ。
新しい出会いは、恋人の聖地のある石狩で・・・


【開催日時】6月26日(土)
【参加資格】35歳以上50歳までの独身男女
【参加費】 7,000円
【ルート】 札幌→浜益フィッシングパーク(釣ったやまべの昼食)→恋人の聖地/厚田公園展望台→札幌
【申込・問合】日本通運(株)011-642-5422

婚活6月.jpg






Last updated  2010.05.18 14:53:02
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.