094206 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

いろはにこんぺいとう のやりなおし英語子育て♪

いろはにこんぺいとう のやりなおし英語子育て♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Nov 6, 2006
XML
カテゴリ:子育て
今日、お迎えに行くと延長保育の子達のおやつの時間だった。

おやつ多すぎたかな~などと、考えながら食べ終わるのを待ってた。

すると、

「何回言ったらわかるの!!」

「食べてる子がいるんだから、となりで走り回っちゃいけないんでしょ!」


「いい加減にしなさいよ!」

と、先生の怒鳴り声が怒ってる


我が子に怒るような剣幕だったので、さすがにビビッてしまったびっくり

年中さん位だろうか、男の子が再三怒られてる。

大きくなると、先生も大変だな~。

悪いことは悪いと、真剣に怒って接してくれるのは、ありがたいな~と考えながら待ってた。


そういえば、

0歳児クラスの最後のお話のとき、主任の先生が泣きながら語ってた。

「我が子のように、接してきました。自分が一番この子のことをわかってるといえる位です。」

と。この言葉に、お母さん方は涙、涙。


うちは、フルタイムで働いてるため、今でこそよく話すようになり帰ってからも接する時間ができ

たが、1歳児のころは帰ったらすぐ寝てしまい、ほとんど接する機会がなく、ほんと保育園の先生

方のほうが子供の性格・気持ち・癖などよくわかっていたと思う。

「今日は○○○って言ってましたよ~」

「えー?ほんとに言ったんですか~?」とかいつのまにか、言葉もたくさん覚え、歌や踊りも覚え

てお世話になりっぱなしだった。

保育園に行ってなかったら、ここまで成長してただろうか~って思う。


ホントに保育園の先生に感謝!感謝!

親の前でも気兼ねせず、悪い子としたときはビシバシやってもらってかまわないと思うびっくり







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 6, 2006 11:58:34 PM
コメント(0) | コメントを書く


PR

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

こんぺいとう411

こんぺいとう411

Calendar

Favorite Blog

すごいぞ!!小学生… ちょくしママさん
子供と一緒に成長し… HOT じゃすみんさん
父親の育児奮戦記 ファーザー9590さん
まほうのたから箱 ともまお☆さん

Comments

epfgjiwpbax@ GGqBBKTtFIb PSx89L &lt;a href=&quot; <small> <a hr…
fgcvxqgvva@ uQjqoffxZckDj 3A3eJq &lt;a href=&quot; <small> <a hr…
こんぺいとう411@ こんにちは☆ smiLeさんへ 住宅展示場っていろんなイベ…
smiLe@ Re:ベビーフェスタへ行ってきました☆(11/22) え~!?コレ全部無料なんですか!? す…
こんぺいとう411@ Re[1]:わっかのきなこジャム!(11/21) smiLeさん !!きな粉とピーナッツ合いそ…

Headline News


© Rakuten Group, Inc.