いろはにこんぺいとう のやりなおし英語子育て♪

2008/01/31(木)23:30

やっとレッスンらしく・・・

英語スクール(29)

振り替え分もあり、連日で行ってきました・・英語スクール 今年に入り、行かないー!と言いまくっていたいろりん 12月は1日しか行けず、だいぶ間が空いたせいか・・ ネイティブの先生が代わったせいか・・・ 同じクラスのS君とK君と一緒にやるーときかなかった。 そう・・以前K君のママが行かせたいといって今度体験行くなんていいつつも、同じ曜日に 習い事の空手があるらしく実現しないまま・・ いろりんは、一緒にやるの楽しみにしてたんだよねー でも、昨日はテンション高かったせいか、自分から英語終わったらど こ行こうーとかお菓子買ってとか言っていく気満々 昨日は、いつも一人のクラスなのに振り替えで他に3人もお友達がいました しかも、1・2・3・4歳と揃って なんだか、ざわざわしてたせいか、いろりんも頑張ってました 挨拶の時こそ、照れたけどだんだん慣れてきて・・・ 踊ったり、話したり、カラーリングブックも上手にやってました 先生が言ったアルファベットをアルファべトボードから見付けて、GOで走ってタッチするゲー ムをしたり・・ココ最近、ようやく的確にアルファベットも覚えてきたようです。 一番でダッシュしてタッチして、出来たら先生とタッチ・・ 戻ってきて私とエーィ!とタッチして楽しんでました 今月は、Thank you  Please shareがテーマらしい・・ It's my turn. Hear you are. Thank you. I'm sorry.   It's OK. 輪になって、ぬいぐるみをみんなで仲良く使おうと順番に受け答えしてやってまし た。 そして発砲スチロールのSnowでBlowしたり、DrowしたりCatchしたり・・ 時計の読み方やったり・・ 初めてではないか、英語スクールで授業をきっちり受けたのは・・と思うくらいバッチリ やってくれました 新しいネイティブの先生、なかなか良いです テンポも速く、甘えも厳しさもほどほどでいろりんには合っているかも 前回は、人見知りしていろりんもほとんど話さず状態だったけど・・・ 今日は慣れてきたのか、だいぶ接近してました 頑張って、良く出来たのでたくさん、たくさん褒めてあげました そして、今日は17:00から・・・ 今日は、昨日とは違うネイティブのおじさん先生です。 この先生も、2回目だけどなかなか子ども心つかむの上手くて、いろりんは大うけです 4歳のTくんと一緒にレッスンしました 何度か、一緒になってとても気が合うようで・・2人が一緒だととても賑やかです ホントは、休もうと思ってたらしいけどいろりんが来ると聞いて来てくれたようです どうやら、Tくんママが風邪で体調悪しだったよう・・ 今日は、昨日いっぱい褒められそして、T君とも一緒だったせいか、いつも照れて小さい声 だったけど、挨拶も自己紹介もとても大きい声で言えたー! うん、うん・・これが普段のいろりんなんだよー、こうじゃなきゃーって感じでした まぁ、その後も昨日と同じような内容とフォニックスを元気良くやってたけどだんだんヒート アップしてきてママは やっぱり、一人レッスンよりお友達がいた方がいいなーと思った2日間のレッスンでした 結構、普段のレッスンで耳には入ってるんだなーと・・実感 ただ、いつも一人レッスンだから、対大人が3人だったり2人だったりで・・ 先生が質問すると注目されて言いにくいのかもなぁ・・なんてふと思ってしまった 今度は、T君が水曜日来てくれそうです

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る