正月にランドセル予約購入&保育園のカレーレシピ&海外の子供ベッド
正月休みがやっと終わりましたよ。みんな目が合うたびに「あけましておめでとう御座います~」と言います。娘を失ってから正月がめでたいと思った事は1度も無いわ。社交辞令なので聞き流すしかないですね。ただ、私だって一昔前のように引き篭もり&コタツで住んでた座敷豚じゃありませんから。一応社会に出て生活してますから「今年もよろしくお願いします~」位は言えますよ。 さて、元旦早々実家の母にランドセルを買ってもらいました。ランドセルもピンキリですね。安いのもあるけど高いものは凄く高い。家の子は天使の羽シリーズの剣デザインを選びました。型崩れしにくく、軽量タイプが良いですね。 さて、実は給食の先生から保育所給食のカレーレシピを頂きました。私の作るカレーより保育所のカレーの方が美味しいと云う息子。同じバーモンドカレーなのになんで?! 美味しく作るコツは野菜をいためた後にお玉いっぱいの水で野菜を蒸し煮にする事と、コンソメと砂糖を隠し味にすること。 出来ました~ 子供は直ぐにぐちゃぐちゃに混ぜてしまいます。 息子がお代わりしてました。いつもより格段に美味しかったです。 このレシピ最高だわ。 追記。最近(eBay)BUYFYという個人輸入サイトを見てます。何故かと言うと海外のベッドや学習机を検索したくて。 家の息子はコレが欲しいそうです(笑)目の付け所が良いわね。ママも欲しいわ。 ↓ママはこんなベッドも好きよ 昔を思えば凄い時代になりました。 ちょっと冒険して個人輸入してみたいから なるべく円高に戻ってほしいです。海外からの送料が高いうえに関税手続きとか面倒そうだけど1度やってみたいです。