1092052 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

hanaの事情

hanaの事情

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Recent Posts

Free Space

個別メッセージ

Favorite Blog

ライオンコーヒーの… New! 悠々愛々さん

Comments

さえママ1107@ Re:土用の間日に地鎮祭(02/02) hanaさんこんにちは! いつもありがとうご…

Category

Profile

hana131127

hana131127

Calendar

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

2016.12.11
XML
カテゴリ:育児
気が付けばもう師走。

 お歳暮の手配も済ませたし、後は年賀状 と月末の激務をこなしたら正月休みです。

 今年は小2の息子にも年賀状を書かせたくて息子フレンド用に5枚ほど年賀を作ってみたわ。
 
  兎に角、字を書くのが大嫌いな息子です。↓読者の方はご存知ですね。ま、こんな感じ。
               
    20161031_191013 1.jpg 

    字を書くテンションをアップさせる為にハガキ作成頑張りました。

            ↓ どうかしら?
        20161211_175207.jpg 
  
  
 まるでダメ男みたいな家の坊っちゃんですが まあ、たまには頑張る時もあるよ。 

            ↓持久走大会では9位でゴール。
     20161206_101410.jpg 

 普段の練習の時は20位前後なのに本番では頑張ってくれて嬉しかったです。はい。
 
 『全然、全く期待してない』って本当にすごい魔法なのね。私は9位で舞い上がって喜んだ母親です。
 
 でも、真横で応援してたママ友は息子が2位になって仕舞ったことに悔しがってました。

  家の子とははレベルが違いすぎだけど妙に納得したわ。 
 
  1位を狙ってたそうです。そりゃ悔しいよね。うん、分かる!

  ちなみに20年前の家の唯ちゃんは小1~小6まで毎年1位でしたから。

  毎年、家の唯ちゃんが1位を取るのが当たり前だと思ってた程よ(おほほ)

  それが2位に成ったら悔しがったと思うわ。息子には無縁のそういうレベルなのね、。
  
 
 追記。 空手教室は今のところ頑張ってます。 空手の帰り道はゲームセンターのご褒美付きです、。

   生ぬるいわ。甘やかしも良い所です。1000円もゲーセンでお金を捨てた馬鹿者です。

        ↓ 幾ら使っても取れない物は取れないわ。

    『メルカリ』で買う方が安いよ。ってアドバイスして止めさせました。 

    20161210_120450.jpg 
       
  
 さて、今日は午後からサッカーの試合だったから試合に行く前に年賀状用の写真を撮りました。
       
                     20161211_120841.jpg  20161211_120850.jpg

 どっちの写真が良いか悩んでます。何と幸せでおバカな悩みでしょうか。 、

 こんな下らない事で悩ませてくれる息子に感謝です。 

 心の根っこには いつも亡き娘が居て、この世に娘が居なくなった現実に目を背けて生きてます。

 
 最後に猫記事を。
  最近、うちのぷうたんはテレビを観ます ↓ ふ~ん、ニャる程ね、。って学習してます。(たぶん)
                 
     20161126_224634.jpg 
          息子の子守も協力してくれます。
     20161210_212406.jpg 
              
                      
          
            
                
              
              
          
           
               
         
       
              
                
            
 
          
           
          
             
         
             





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.02.12 20:21:50
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X