1099610 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

hanaの事情

hanaの事情

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Recent Posts

Free Space

個別メッセージ

Favorite Blog

玄関も衣替え ・・・ New! 悠々愛々さん

Comments

Category

Profile

hana131127

hana131127

Calendar

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

2022.09.19
XML
息子が8月31日から痛みを訴えていた帯状疱疹ですが、やっと良く成りました。

痛み止めの薬を飲まなくても生活できるレベルに成ってきて一安心。(帯状疱疹の心配限定ですが)

帯状疱疹の心配の後は登校の心配ですよ。

9月12日:時間どおり登校→給食食べて早退帰宅
9月13日:時間通りに家を出たのに学校に着いたの11時→寄り道せず帰宅(部活休む)
9月14日:時間通りに家を出たのに学校に着いたの9時→寄り道せず帰宅(部活休む)
9月15日:時間通りに家を出たのに学校に着いたの10時→寄り道せず帰宅(部活休む)
9月16日:時間通りに家を出て学校に8時前に到着 →寄り道せず帰宅 (部活休む)

登校時刻が重役出勤て舐めとんか。

gpsで確認したら不登校気味の友達の家に立ち寄ったり公園で時間をつぶしてるのが見て取れた。

すぐさまGPSを頼りに探しに行く事も可能だったけど、

友達と一緒の時に親が過保護に干渉したら息子は怒り出すだろうな。

でもって自転車のgpSを取り外せと言い出すかも、。

担任の先生と連携を取って登校するのを黙って見守ることにした。

大好きだった部活に行かなくなって心配だけど本人が決める事。

感情的に成らない様に息子がどうしたいのかを訊いて試みたら

サッカー部をやめて再びバドミントンでもしようかな~ですと。(てっめー!この野郎!)


さて。半年サボってた神社や仏閣の参拝は気持ちの整理をする為に2か月前から再開してます。

つい先日はお寺の国分寺へ行ってきたわ。

係りのお婆さんが納経所兼大師堂で、従業員らしい人に掃除の仕方で文句を言っててイライラしたわ。

(私が必死でお祈りしてるのに背後でガーガー言ってるから気が散って仕舞い、
ばばーを論破しそうになったわ)


お寺では亡き娘を始め、私と主人のご先祖様を極楽へ導いて貰えるように。

神社では一家のアホが治りますように。。とお願いをしてきます。

ただ、最近では、

家の子のアホだけではなく家の子の友達のアホも治る様にお願いしてきます。

「家の子と家の子の友達もみんな一緒に不登校せずに真っすぐに成長してほしいです』

家の坊ちゃんは高校には行こうか、、と考え直している様なので高校進学目指してくれたら安心できる。

ま、選択肢がものすごーく狭いので全日制で目指せる高校は

お金の掛かる私立の1~2校しか無いけど。

子育てって思い通りに成らないものだな。

子供が元気でいてくれるだけでも幸せ。我が子の命が在る事だけでも幸せなんだと思おう。

追記。
過去記事を加筆訂正しながら​ブログの引っ越し中​です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.09.20 19:33:00
コメント(4) | コメントを書く
[思春期突入の息子(中学1年~3年まで)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X