000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

hanaの事情

hanaの事情

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Recent Posts

Free Space

個別メッセージ

Favorite Blog

小さな農園 ・・・ New! 悠々愛々さん

Comments

Category

Profile

hana131127

hana131127

Calendar

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

2022.10.06
XML

9月26日(月)の週明けからは遅刻せずに学校へ通えました。(←当たり前)

しか~し!

木曜日の夜中に家から脱走して夜遊びした坊ちゃんです。

学校にもちゃんと通ってたし、監視の目を緩めた私も悪い。

いつもはリビングに布団を敷いて寝るのに、

木曜日だけは『自分の部屋で寝る』と言い出した息子に疑念を抱いたのよ。

(↑いやいや、世間ではリビングで寝る方が変だけどな)

変だな?と思ったのに在宅セコムをセットしないで寝てしまったわ。

(↑そもそも在宅セコムって子供の脱走防止の為にあるんじゃないけど。)

はい、子供が夜中に遊びに出掛けた事に気付かず朝までぐっすり眠ったわたしはお馬鹿さんです。

朝、息子が部屋から起きてこないから6時に部屋まで起こしに行きましたよ。

眠そうにしてたけど素直に起きてきたので朝ごはん食べさせて学校に行く準備をさせました。

すると、

息子:『おかん、なんかしんどい、、』(←出ました。)

私: 『今日行ったら土日休みだから頑張れるかな?』(←息子を労わる優しい母)

息子:『学校でしんどかったら早退してもええ?』

私 :『・・・座ってるのも大変なら帰っておいで』(←この時は何も知らない健気な私)

その日の私は息子が心配なあまり、経理の仕事が手に着かないから息子の部屋を掃除する事にしたの。

そしたらベッド脇に息子のお気に入りの服が脱ぎ捨ててあるわ!

これは昨日までタンスの中に仕舞ってた筈よ?なんで此処に有るんじゃ?

この時点でやっと謎が解けてきた私。すぐさま息子のチャリに装置した見守りGPSをちぇーっく!!!

gpSで昨夜の息子の経路を辿ってみたらビックリしすぎて目の錯覚かと思って

スマホ画面を5度見したわ。

夜中の12時に家を出て家に帰宅したのが朝の4時前?はぁ~~?!

遣ってくれるじゃないか、、さて、どう料理してやろうか。

詰めるか?気が付いてない振りして泳がすか?

そう思ってたら学校から電話が鳴った。

早退の電話か?と電話を取ると案の定、担任の先生から

「具合が悪そうなので早退させましょうか?」の電話でした。

私:『昨夜、夜更かしをしてる様なので保健室で休ませる事が可能でしたら保健室で休む様に息子に伝えて貰えますか?』

先生には夜遊びの事を伏せたけど、甘やかして早退させるのは腹が立ったから却下した。

定刻まで学校で過ごした息子は帰宅した後、リビングのソファーで夕方からグーグー寝始めた。

晩御飯も食べず、翌朝まで寝てました。(←夜通し遊んで学校行ったんから当然眠いだろうよ)

翌朝、やっぱり見て見ぬふりは出来なかったので寝起きの息子を詰めました。

2度と深夜の夜遊びをしないと約束はさせたものの、

土曜日の夜も友達からLINEが沢山来てる息子を横目に又夜遊びの約束してるかも?

と心配で仕方なかった。

土曜こそは在宅セコムをセットして寝たかったのに旦那が事務所に客を呼んで深夜までお喋り中。

これでは在宅セコムをセットできないわ。(←お客が帰ろうとドアを開けると警告音が鳴るので)

どうする私?そうだ!閃いた♡

玄関を始め、靴箱からも、勝手口からも家じゅうの靴を全部隠してやったわ。

 

あ、私のサンダルとブーツは置いておきましたよ。

どうしても夜遊びに行くならママの靴か裸足で行ってみな。


おかげさまで無事に週末を過ごせました。

10月からも定刻通りに通学している様なので安心してま?・・・・、

息子の反抗期は未だ未だ続く。

つい先日、授業参観でも何でもないのに急遽学校に行く用事を作ってくれた坊ちゃんです。

次から次へと忙しいわ~

なんだかんだでも命あっての事。細かい事は大目にみるけど命だけは本当に大事にしろ。

本日10月6日は学校から帰宅後に友達と出かけました。

一緒に晩御飯食べて帰ると連絡が入ったけど帰宅が遅いわ!!

LINEで連絡っと。

帰ってきやすい様にペットの画像付きメッセージを作成して送信!

 あ、今帰ってきたわ。ちょうどいい所で帰って来たな。ブログを更新しよ。

















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.10.06 21:41:53
コメント(1) | コメントを書く
[思春期突入の息子(中学1年~3年まで)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X