1091428 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

hanaの事情

hanaの事情

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Recent Posts

Free Space

個別メッセージ

Favorite Blog

花粉症が辛い💦雨の… New! さえママ1107さん

Comments

さえママ1107@ Re:土用の間日に地鎮祭(02/02) hanaさんこんにちは! いつもありがとうご…

Category

Profile

hana131127

hana131127

Calendar

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

2025.02.11
XML
1月半ば過ぎから解体業のアルバイトを始めた息子。

解体のバイト先は上下関係が厳しくて旦那の知り合いでもなく、

旦那の息が殆ど繋らない会社です。(えこ贔屓をして欲しくないから都合が良い)

昨年9月に造園のバイトを辞めてからは

明け方まで遊んで昼に起床の堕落生活で、家業を手伝うと言っては寝坊=欠勤の繰り返しでした。

家業では ぬるま湯環境に成るから他社に身を置かせて良かったと感じてます。

解体バイトを始めてからは朝の6時に起きる変貌ぶり。

息子:「ヘタ売るとボコられるけん絶対に6時に起こしてくれ!」←(どんな会社なん(笑))

早朝に起床する習慣が身について一安心している今日この頃。

ま、先週は通信高校の後期試験があったから3日間アルバイトを休んで学校へ通わせましたよ。

バイト休み中は時間が余るから

私が習ってる四柱推命の先生にお願いし、息子本人を連れて鑑定に出掛けてきました。

何故かというと

私の鑑定では信用しないので先生に鑑定して貰った方が本人も耳を傾けると思ったから。

私の鑑定だと、どうしても母親目線の鑑定に成って仕舞うし

息子もそれを知ってるから聞く耳持たないんだわ(笑)

鑑定中、私は同席せずに先生と息子のマンツーマンで3時間ヒアリングしてくれた。

(通常は1時間鑑定なのに3時間も付き合って貰った事に大感謝)

結果、先生に鑑定して貰った事で息子の心に響いて心にとめる事が分かったみたい。


鑑定の翌日、先生が入会してる「ひょうたんの会」で催しがあったから息子を連れて見学に行った。

どの作品も芸術的で私はビックリしたけど息子は興味無かったのか淡々と見学してた(苦笑)












鑑定の話に戻るが沢山のアドバイスを真剣に聞いた息子は

『月に一度でも良いから親に感謝される事をしろ』とも言われたらしく

今朝8時半ごろ起きてきて(←バイト休日)

息子:オカン、なんか手伝うけん小遣いくれる?(←親孝行と親不孝のコラボ)
 
私:既に犬の散歩も洗濯も掃除も終わったわ~

息子:え~何か手伝い無いん?

私:なら、じーじとばーばに昼ご飯を作って配達してこい

息子:なんぼくれるん?(←親不孝おつ~)

料理代、配達料込みで2000円で手を打った。

料理の途中、私はお守りブレスレットの買い物に出掛けたから

どんな出来上がりなのか見て無いけど、

焼きめしとデザートのクッキーを焼き、料理を自分で容器に詰めて

じーじとばーばの家まで自転車で配達した息子は、

私からの駄賃に加えて「じーじとばーば」からも更に小遣いを貰ってそのまま遊びに出掛けたそうな。

私が帰宅すると台所が凄い事に成ってたわ(←やっぱりな)







絶句したけど想定内なので良しとしましょう。

何より両親が喜んでくれたので遣らせて良かったと思う。

非行からの更生は簡単じゃ無いけど、

息子の心までは腐らせない様に見守って行きます(←無償で遣って無い所が問題)

追記。

ってわけで今日、料理中の息子を放置してお守りブレスレットを買ってきた。

今まで数珠玉ブレスは興味なくて買った事が無かったけど

人当たりオーラ全開な店主の人柄で試してみる事に。

プラシーボ効果ってわけじゃないけど前向きな気持ちになれそうだ。

 ↓息子と私の分だけ買って来た(←仮面夫婦あるある)


  
推命では今年一番心配なのは旦那なんだけど、
買ったとしても文句しか言わないからあえて買わない選択をした。

酒の飲みすぎとメンタルと健康には十分付ける様にだけアドバイスしてます。
色々言ってもスマホゲームしながら聞いてるから遣る瀬無いし(←で、夫婦喧嘩になる)

何か在りそうで怖いけど息子だけは守りたい母心です(←ここには綴れないけど節分過ぎに旦那トラブル一発目出た)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.02.11 22:27:16
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X