|
カテゴリ:第2の家~夢のログハウス
ログハウス建設は着々と進み4月中旬には塗装工事を終えました。
ログハウスは経年と共に木が黒ずんでくるから 最初は明るめの色が良いと奨められて泣く泣く明るい色にした (壁面はキシラデコールのピニー3回塗り、軒はウォルナットで 窓枠は今付いてないけどウォルナット) ![]() 家の中は未だ掛かりそうで現在、屋根の断熱材を貼っている所。 連休明けから床を貼り、5月下旬にキッチン、トイレ他を搬入予定となる 『キャンドール様』からオーダーキッチンと洗面台の完成連絡が入りました 良い感じに出来上がったから実物を見るのが楽しみ♡(約100万) ![]() 洗面台も素敵でオトンだけに使わせるのが勿体ないぞ(21万) ![]() ![]() 両親はログハウス完成後、別居生活と成ります(父だけがログハウスに引っ越す) 退職した父と1日中過ごし始めて早や半年が過ぎた母は 父が嫌過ぎて逆流性胃腸炎に罹った(←と母が言ってる) 本人はストレスと言ってるけど老化と姿勢も関係してる筈 オカンの運勢を推命で占うと別居婚出てるしな(別居婚でも何でもお好きにどうぞ) ちなみに実家とログハウスは徒歩1分なもんで オトンの身の回りの世話は母がしますよ さてと、 息子は送り迎え付きの解体アルバイトを続けてます 原付の免許を持ってないから送迎付きで助かってるけど やはり会社側に負担が掛かりますよね 送迎付きの約束でアルバイトを許したけど迷惑に成らないか心配してたら 息子が16歳になった途端 「原付免許を取ってほしい」とお願いされました~ という訳で4月に入って原付免許を3回受けたけど3回落ちた(笑) 1回目はノー勉で50問中41問正解で合格まであと一歩と言う所だったから 2回目はスマホアプリやyoutubeで勉強したら絶対合格やん♡ と挑んだら50問中36問正解(←前より悪いじゃないか!) 3回目を昨日受けてきたら更に悪かった(←帰りの車内で八つ当たりされる始末) 4回目は本気で受かってほしい 交通の便が悪いから車で40分かけて送迎してるけど私だって暇じゃ無いからな。 挙句、八つ当たりされるしな。 (↑「オマエここから歩いて帰れ、車から降りろ」のセリフを何度も我慢した) 今日は息子の為に問題集をダウンロードし、問題の意味が分かり難い所は イラストを付けて2時間もかけて自作問題集を作ったから 次は絶対に受かれ(←原付ごときで神社に合格祈願にでも行くか、、) ついでに占いを使って息子のラッキーデーに受験させてみよう ちなみに免許と言えば、仕事で役立つ講習を2月に受けさせて 刈払機、丸ノコ、振動工具教育終了証は取らせた。 こういうのを持ってれば本人の自信に繋がると良いと考えてる(←お金払って講習受けるだけで貰える) ![]() 追記 4月に議員選挙があったんだけど ウグイス嬢が集まらなくて困ってる親友の頼みでウグイス嬢に初挑戦してみたら 声が可愛いと褒められて驚いた(←知らぬ間に愛猫に話しかける時用の声を出してた様だ) 今まで知らなかったウグイスさんの苦労が分かった経験でした~ ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[第2の家~夢のログハウス] カテゴリの最新記事
|