13175537 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2024/12/01
XML
-本日の遠征記-

『朱鳶(あかとび)』

今日は松山のA野先輩が、BMWのサイドカーを納車されたと言うことで、松山のA山先輩のお誘いで「A野先輩サイドカーお披露目ツーリング」です、、、松山から5名、BARIからはMBライダーと私の2名、計7名で尾道方面にツーリングすることにしました。。。

[煮玉子らーめん:¥600]



午前9時半に「瀬戸田PA」で待ち合わせです、、、我々BARI組が先に到着し松山組を待ちました。。。やがて爆音とともにA野先輩らがやってくると、サイドカーは人だかりになります、、、それはそうですねぇ、、、こんなサイドカー、見たこと無いですからねぇ。。。(笑)

[お店外観]



さてPAから再出発し、尾道に到着したのは11時前、、、尾道ラーメンを食べようと、第一軒目の店「朱鳶(あかとび)」さんにやって来ました。。。事前情報では開店は11時のはずだったのですが、実際は11時半からで、我々は約30分待つことに、、、我々の前には鹿児島からやってきたという強者さんがいたので、その強者さんと話しながら待って、11時半の開店同時に入店です。。。

[アップで1]



さてお店はカウンターのみ7席のこぢんまりした店で、店主さんがワンオペで営業されているようです、、、カウンターの上にあるメニューを確認すると、おおぉぉぉ、安いっ!! "尾道らーめん"はワンコインの500円です!! みんなそれぞれ"尾道らーめん"等を注文で、私は"煮玉子らーめん"にしました、、、やがて待つこと約10分、意外に早くできあがりです。。。

[各アップで]



さぁ気になるお味です。。。まず麺は尾道系らしく平麺ですが、わずかな平麺で、なんとなく福山系のようなストレートタイプ、、、ゆで加減は程よい固茹ででGOOD!! そしてスープは豚骨+鶏ガラ+野菜の醤油味だと言うことで、やや濃いめの醤油が尾道らしい味わいです、、、もちろんスープには豚背脂も浮かんでいます。。。

[メニュー]



またトッピングは、トロっとしたチャーシューが数枚、メンマ、そして多めのネギ、煮玉子でしょう、、、尾道系のチャーシューは、薄くて大きめが多いので、こちらも少し違うタイプですが、このお値段で数枚はメチャメチャコスパ高しっ!! うんうん、旨い旨い~☆ラーメン目がハート

[サイドカーと今日のメンバー]



※インスタグラム動画
https://www.instagram.com/nagaifumihide/

*************************************************
【お店の情報】
住所:広島県尾道市新浜町1-2-17
電話:?
営業時間:11:30~23:00
定休日:木曜日
席数:7席
駐車台数:?
HP:?

【メニュー】(一例)
※記事中写真ご参照ください
*************************************************





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024/12/05 09:14:44 AM
[県外ラーメン・うどん・そば・パスタ] カテゴリの最新記事


PR

Category

Recent Posts

Archives

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space






















© Rakuten Group, Inc.
X