みぶ~たの日記

2016/01/23(土)01:32

ワンコもセカンドオピニオン

ペット(230)

いぶ~たが今の動物病院に通うようになったのは前に通っていた病院での繰り返される膀胱炎の病状に対する説明不足と検査不足を感じたため。 現在通う病院で膀胱炎の納得いく再発理由や泥胆、脾臓の腫瘍等の判明により定期的な通院が始まりました。 少し遠い病院で、評判も良いので獣医師が8人体制で診察してもものすごく混んでいて、時間も掛かります。 本当は近くの動物病院がいいのですがペットも家族同然。飼い主も納得した治療を受けさせたいので思い切って今の病院に変えたわけです。  わん友さん達も 愛犬の目に異常を感じたので掛かり付けの動物病院に連れて行ったら 「眼球を摘出しましょう。片目になっても大丈夫ですよ。」 と言われ病院を変えて、点眼だけで治ったとか   誤って飲み込んでしまった異物の相談に行ったら 「開腹手術で取りましょう。」 と言われ病院を変えて、内視鏡で異物を取ってもらったとか  足先に出来たオデキを「邪魔だから取りましょう。」 と言われそのまま取ったら悪性腫瘍で、そこから広がり命を落としてしまいその前に他の病院で診てもらえば良かったと後悔したり  人と同じようにペットのセカンドオピニオンも大切な時代となりました。  昔のように自然に身を任せて命を全うする事もできますが、医療が進む現代 身体に負担なく治療できるなら出来るだけの事をして長生きして欲しいですよね。  小さな・小さな生き物なのに存在は本当に本当に大きいです    それって、いぶ~たの事ですかぁ~?照れちゃいますねぇ~    週末は尿の再検査です。少しでも数値が良いことを祈ります。        応援ありがとうございます にほんブログ村 ポチッと感謝です 人気ブログランキングへ

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る