1749117 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

みぶ~たの日記

みぶ~たの日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

みぶ〜た

みぶ〜た

サイド自由欄

カレンダー

コメント新着

聖書預言@ Re:野菜の収穫と涼をお届け!(07/06) New! 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
USM1@ Re:野菜の収穫と涼をお届け!(07/06) New! こんばんは(USM) 源氏物語〔30帖 藤袴 …
jun さん@ Re:野菜の収穫と涼をお届け!(07/06) New! 今日は土曜日でヘルパーさんも訪問看護師…
歩世亜@ Re:野菜の収穫と涼をお届け!(07/06) New! お早う御座います。 暑さは少しだけ一休…
neko天使@ Re:野菜の収穫と涼をお届け!(07/06) こんばんは。 いつもありがとうございます…

日記/記事の投稿

バックナンバー

カテゴリ

楽天カード

お気に入りブログ

中央区彷徨(その11) … New! MoMo太郎009さん

🍍新作「稲妻の青春 … New! 神風スズキさん

マナーが悪い輩は拘… New! 歩世亜さん

病院に洗濯物を届け… New! reo soraさん

2025/07/12(土)・… New! 恭太郎。さん

2025.05.31
XML
カテゴリ:観光
​​今日で5月が終わります。
ギリギリセーフで鴨川のお話が終わる予定。


誕生寺の次に行った場所は「魚見塚展望台」



坂道を登り、到着してまず目にするのは女神像の背中。
海の方を見ているのでそうなりますが、正面に廻っても大きな像で柵があるので
上手に撮れませんでしたショック




魚見塚展望台は鴨川市貝渚にある展望台。
海抜約110mに位置し、鴨川市街の夜景や、太平洋からの日の出を一望できます。「魚見塚」の名は、漁師たちが魚群を見張る場所として使っていたことに由来していて、頂上に立つ女神像「暁風」は展望台のシンボル。
魚見塚展望台の頂上に立っている像は、郷土出身の彫刻家 長谷川昂氏の作品で、仏の化身(乙女)が暁の潮風を受けているところから「暁風」と命名されています。



眼下に広がる景色にうっとり手書きハート
多分、鴨川松島だと思います。

魚見塚展望台では、女神像「暁風」の前で、恋人同士が誓いをたて、その証として、鍵をかけていくと「幸せが未来へ続く」と言われ愛が成就すると伝えられていることから、「誓いの丘」とも呼ばれています。

その鍵鍵がこちら下矢印



たくさんの方が訪れたようですが。。。
その後はどうなったのでしょうか?

そして魚見塚展望台の奥に神社が


浅間神社です。
日蓮さんゆかりの地なので、神社仏閣が多いです。


最後は「道の駅オーシャンパーク」
アロハなベンチの前に


道の駅に続く橋が架かっていて
何となくワクワクスマイル



オーシャンパークは外房黒潮ライン沿いにある道の駅で「房州ひじき」や「くじらのたれ」、干物などの海産物加工品をはじめ、新鮮な野菜や銘柄「長狭米」などの農産物、「鴨川シーワールド」のグッズなどを販売しています。
長狭米や地元の海産物を使った定食や丼などを提供するレストランも備えるほか、野外には「鴨川温泉なぎさの湯」を使った足湯や人工磯の潮だまりプール、ドッグランや公園も併設。
御来光が拝める初日の出スポットとしても有名だそうです。

でも、ドッグランは分りませんでした。
今日は十分歩いたし、ルビィはワンコ嫌いなのでまぁ、良いか。。。

展望台でも頑張って歩きましたが
こちらでも頑張りましたスマイル




ここも外は犬OK



お土産はホテルとこちらで買いました。

鴨川、なかなか良かったです。
今回は菜の花畑と海沿いを楽しんだので、
次回、行く機会があれば山方面を楽しみたいです。



いつもありがとうございます
にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

ポチット感謝です

捨て犬・保護犬ランキング







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.05.31 14:42:56
コメント(26) | コメントを書く
[観光] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X