いさまろの【1億円稼ぐ!デイトレード株式投資法】(No.383)
☆(*^-^)♪【いさまろ日記】へようこそ!♪(^-^*)☆《ブログ開設:2008年12月1日 本日で1496日目》今、何位? ⇒ 株式投資ランキング↑ クリック応援していただけると嬉しいです(^-^)♪ ↑いさまろの【1億円稼ぐ!デイトレード株式投資法】(No.383)2013年1月度 デイトレ損益:2013年1月5日(土)【いさまろ日記】目次【1】ご挨拶【2】ブログポリシー【3】『デイトレ損益』:2013年1月: +14万【4】『本日現在の通算損益』:+140万【5】『本日現在の運用資金(元金) 300万円』:⇒440万【6】『あなたに贈る今日の言葉(No.293)』:by ウイリアム・クラークさんウイリアム・クラーク【1】ご挨拶みなさん、こんにちは!株・名言・映画、大好き!Isamaroです☆♪この【いさまろ日記】は、人生の師、インターネット、新聞、雑誌、書籍などから学んだことをベースにして、自分の投資スキルを向上させ、豊な人生を過ごすことを目指して、書き綴っています。【いさまろ日記】は、管理人Isamaroが、毎週土曜日に更新しています☆(^-^*)♪どうぞ、よろしくお願いいたします。装いはあなたを表し、言葉はあなたを語る。You are what you wear,You are what you say.《つもり違い十ヵ条》高いつもりで、低いのが 教養低いつもりで、高いのが 気位深いつもりで、浅いのが 知識浅いつもりで、深いのが 欲望厚いつもりで、薄いのが 人情薄いつもりで、厚いのが面の皮強いつもりで、弱いのが 根性弱いつもりで、強いのが 自我多いつもりで、少ないのが分別少ないつもりで、多いのが無駄そのつもりで頑張りましょう☆(^-^*)♪《人生花づくし十ヵ条》親の教えは、 きくのはな。人の悪くち、 くちなしで。頭は垂れて、 ふじのはな。笑顔あかるく、ひまわりで。愛をはぐくむ、ばらのはな。心清らか、 しらゆりで。失意の胸は、 なでしこで。世は移ろいて、あじさいの。散り際さやか、 さくらばな。先は浄土の、はすのはな。そのつもりで人生楽しみましょう☆(^-^*)♪【2】ブログポリシーいさまろの【1億円稼ぐ!デイトレード株式投資法】ブログは、デイトレーダーのいさまろがデイトレードで、元金300万を、1億円達成するまでの足跡を日々公開する、【いさまろ日記】である。いさまろのデイトレード足跡を公開しつつ、人生に必要なサムマネーを安定して稼ぎ続ける方法、 【1億円稼ぐ!デイトレード株式投資法】を研究し続けるサイト。2008年12月1日、元金300万でデイトレード スタート!人生は気合だぁ~!デイトレードも気合だぁ~!やる気、 勇気、 元気、 根気!【気】を入れて熱く燃えなきゃ、デイトレードで勝てるわけがない!【3】『デイトレ損益』:2013年1月 +14万【2013年 月別デイトレ損益】1月 損益: +14万-------------------------------------2013年【特定口座通算損益】:+14万《万円以下四捨五入》 ↑2013年【特定口座通算損益】:+141,562円2013年1月5日(土)現在2013年・特定口座通算損益:+141,562円今、何位? ⇒ 株式投資ランキング↑ もし、応援クリックしていただけると助かります。↑【4】『本日現在の損益累計』:+140万(2008年12月(デイトレ開始)~2013年1月)【年度別・デイトレ損益】2008年損益: +3万2009年損益: +3万2010年損益:+244万2011年損益: -60万2012年損益: -64万2013年損益: +14万-------------------------------------累計損益: +140万2013年1月5日(土)現在【5】『本日現在の運用資金(元金)300万』:は、440万(損益率:147%)になりました。2013年1月5日(土)現在【6】『あなたに贈る今日の言葉』(No.293)少年よ、大志を抱け。金や利己的な功績のためではなく、名声と呼ばれるあのはかないものを求めてではなく。人間としてあるべきあらゆるものを身につけようという、大きな望みを持ちなさい。Boys be ambitious,not for money, not for selfish accomplishment,not for that evanescent thing which men call fame.Be ambitious for attainment of allthat a man ought to be.by ウイリアム・S.クラークさんウイリアム・クラークWilliam Smith Clark(ウイリアム・S.クラーク)1826年7月31日 - 1886年3月9日(満59歳没)札幌農学校(現北海道大学)初代教頭。日本ではクラーク博士として知られる。専門の植物学だけでなく、自然科学一般を英語で教えた。この他、学生達に聖書を配り、キリスト教についても講じた。「Boys, be ambitious」は、クラーク博士の創作ではなく、当時、彼の出身地のニューイングランド地方でよく使われた別れの挨拶(「元気でな」の意)だったという説もあるが、定かではない。さっぽろ羊が丘展望台のクラーク博士像今、何位? ⇒ 株式投資ランキング↑ もし、応援クリックしていただけると助かります。↑内なる炎を燃え上がらせよう!Spark the fire within!さぁ、これまでの人生で、最強最高の日になるよう、笑顔で明るく、元気に気合を入れてがんばりましょう。最後までお付き合いいただき、本当にありがとうございました。心から感謝しています!それでは、また!☆Isamaro♪(^-^)/~~