000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

「地球の裏側まで走り続けた男」のブログ

「地球の裏側まで走り続けた男」のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

地球の裏側まで走り続けた男

地球の裏側まで走り続けた男

Recent Posts

Category

Archives

Jan , 2025
Dec , 2024
Nov , 2024
Oct , 2024
Sep , 2024

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

Aug 29, 2005
XML
カテゴリ:スポーツ開運塾
 取りあえず話をわかりやすくするために、
 ランニング、もしくはウォーキングということで
 始めてみましょう。


 スポーツの始め方には二つの方法があります。

 1)周りに宣言して、道具もそろえて、
   自分にプレッシャーをかけて始める。
 2)できる範囲で、ちびちび、こっそり始める。

 最近良く本とかで目にするのは1)の方法ですね。
 しかし、私は必ずしもそうは思えません。

 いいアドバイザーがいて、協力してくれる人がいるのなら
 この方法でもいいような気がします。

 しかし、そういう環境にない人もいます。

 例えば、これが15年前の私だったら、
 まず挫折しています。最初に宣言した段階で笑われて、
 意気消沈してしまうでしょう(笑)
 (こういう、人が何かを始めようとするときに
  水をさす人は、どこにでもいます)

 そんな意志の弱いことでどうすると言われそうですが、
 もともと意志の強い人は、
 誰に教えてもらわなくても勝手にはじめて、
 どんどん先に行ってしまうものです。

 意志が弱いから、何とか自分を変えたくて、
 スポーツでもしてみようと思うのでしょう。
 なのに、意志の強い人の方法を選んでどうするんですか。
 きっと、プレッシャーに負けます。
 もう、始める前から挫折したときの言い訳なんか考えてます(笑)。
 負け癖がつくとはそういうことなのです。

 先週の編集後記で、セルフイメージの話をしましたけど、
 私たち凡人の頭の中は頑固なまでに保守的にできています。
 一度できないと思い込んでしまったら、
 どんなに理詰めで説いても、できないのです。

 だから、一歩一歩段階を踏んで行って、
 潜在意識が急ブレーキをかけないように(笑)、
 こっそりやるのです。

 だから、小さな成功体験を積み重ねるということが
 大切だといわれるのです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 30, 2005 04:46:08 AM
コメント(0) | コメントを書く
[スポーツ開運塾] カテゴリの最新記事


Favorite Blog

口癖で分かる性格判断 New! よびりん♪   さん

うまい営業・へたな… なにわの進藤さん
マイペンライ 宮竹外骨さん
Zero Areas 0mak0さん
─ 灼熱 ─ HEAT1836さん
ビジネス便利屋兼ラ… ビジベンさん
真の自己啓発~自分… Marvin。さん
石冢雄人のナイチン… バガボンド6449さん
栃木の仙人 古本と… 栃木の仙人さん
ガードマンのつづる… 杉山巡さん

Comments

海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/3x9nt3j/ 俺…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
アゲチン@ ありがとうな!!!! http://bite.bnpnstore.com/8j92xyi/ ア…
しっかり者@ 今からドキドキしてるんですけど。。 昨日ホテルで女性2人に乳-首&フェ-ラ攻…

© Rakuten Group, Inc.
X