多摩人5432のブログ

2024/04/30(火)08:52

伊東は蒸し暑い朝ですが雨がやんで晴れてきています

柳沢峠、名水わらび餅 そして戦国時代、そのあとも山梨の有名な品物です、「かいや」煮貝です 太平洋の貝と日本海の貝の両方で塩につけて馬の背に乗せると、甲府に到着するころには ちょうど良い味になっています 今はトラック、昔は馬で運んで峠越えでしたので おはようございます、今日も1日、ボブさんは趣味で頑張ります 卵は朝霧高原の近場で新鮮なので、卵かけごはんにして食べます 明日もまた山梨に行きますので、買ってこれます 明日は、母の墓の後に山梨に向かい午後はあちらで買い物で日帰りです 5月2日は下田や天城山など伊豆半島南部に行きますし、3日は1日休みで 4日は、小田原=「食べる!」で買い物です 令和デビューさんのコメントのように、大きく動くとすればGW明けになると思います 🐯さん、グリーンライト、EBS&QFS、それにDS系列のマスゴミの粛清です さすがに警察特殊部隊の「SAT」の武装隊員の目撃があれば、国内DSは終わりです

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る