【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

多摩人5432のブログ

多摩人5432のブログ

Profile

多摩人5432

多摩人5432

Calendar

Archives

Category

Recent Posts

Comments

Keyword Search

▼キーワード検索

May 20, 2024
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
おはようございます、伊東は雨の朝になりました

昨夜は日帰りの山梨でしたが、道の駅・しらね・にも立ち寄って

今年の「サクランボ」のハウス栽培を見てきました

1000円を超えており、だいたい・今はハウス裁判なので

この値段です。

路地栽培になると、もう少し値段が下がります



久しぶりに石和に住んでいた時に行っていたJA・農産物直売所を回ってきました

これからトウモロコシのシーズンですが、すでに今年のゴールドラッシュは

お店に出ています。

1本・380円・ただ、これは石和に住んでいた時と値段は変わっていませんでした

300円から380円のゴールドラッシュは山梨のJAでも値段が固定されている

ようです。

栽培農家さんの手もぎと育てるのにモロコシは肥料代や水や天気に左右されますので

どうしても、上記ぐらいの費用はかかります。

6月は、テレビでも放送された、中央市の「道の駅・とよとみ」が

モロコシではメインとなり、祭りもあるため、6月に入ると少し値段が下がります

全国配送やネット通販での出荷、箱売りでも忙しくなる、「道の駅・とよとみ」です。

🍒は販売時期が長くないため、すでに南アルプス市・しらね・では

葉っぱにサクランボの実がついています。

これを盗んでいく輩もいるため、山梨県警察では5月から6月は栽培農家と

畑を中心にパトカーを巡回させて警戒させています。

県内のリニア工事も長崎知事が言っているように、橋脚が中央市から南アルプス市

方面では建設工事をやっています。

ただ、笛吹川を渡る部分では、土壌で弱いところが見つかったため

いったん・工事が止まっています。

リニア工事よりも、新山梨環状道路の建設工事のほうが早く進むかもしれません

ボブさんは、今日も1日、元気と順調で仕事、趣味で頑張りますスマイルスマイルスマイル目がハート目がハート目がハートグッドグッドグッド










あじさいとでんでん虫、6月は箱根ももうすぐ上記の花の時期となります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 20, 2024 05:41:28 AM
コメント(0) | コメントを書く


PR


© Rakuten Group, Inc.