いし(^-^) 英語で映画をみるノダ

2012/05/20(日)09:39

【PR】 5月12日(土) 子育てフォーラム

YOGA・アーユルヴェーダ・子育て支援(78)

所属NPOがエントリーしていた平成24年1月から3月までの赤い羽根共同募金使途選択募金は、3か月間、たくさんの方々にご協力頂き目標金額に達成したそうです。 ありがとうございました。 おかげさまで、タッチのプログラムを詰め込んだ『親子の触れ愛グッズ』を無料で育児中のパパ、ママたちにお届けできることになったそうです。 ご協力頂きました皆さまに心よりお礼申し上げます。 これを記念して、5月12日(土)に子育てフォーラムが開催されます。 当日、参加される皆さまに、親子の触れ愛グッズの無料配布も行われるそうです。 ご参加をお待ちしております。 ~オレンジリボン共催イベント~ 子どもの育て方、知らずに親になりました ~誰にも聞けない言えない悩みを言葉にしよう~ 日 時 平成24年5月12日(土) 13:00~15:30 場 所 安芸区民文化センター 3F 大広間     広島市安芸区船越南3-2-16 参加費 無 料  定 員 80名(要予約) 託 児 先着15名(完全予約制) 共 催 児童虐待防止全国ネットワーク 後 援 広島県  【キックオフスピーチ】 NPO日本タッチコミュニケーション協会理事長 宇治木敏子氏 【基調講演】 NPO日本交流分析協会理事長 飯田國彦氏 【体験談発表】 体験談発表者 ~誰にも聞けない、言えない悩み~ 【総評】 倉敷光クリニック顧問 柴田高志氏 【体験談文集】&【親子の触れ愛グッズ】無料配布  このフォーラムに向けて、母親たちの体験談をまとめた文集を作成しました。 「母親だって、わが子が可愛く思えないときがある!」 「母親だって、疲れると子どもに当たってしまう!」 そんな思いが赤裸々に綴られた文章とともに、どうやって乗り越えてきたか、虐待の一歩手前で思いとどまった心の支え「タッチ・コミュニケーション」のプログラム(絵本・DVD・オイル)をセットにした「親の触れ愛グッズ」(広島県共同募金会~社会解決プロジェクト~で作成)を無料配布します。 お問い合わせ・お申込み:090-1331-6869 = おかげさまにて、大盛況でした。 翌朝の毎日新聞にも取り上げていただき感謝、です。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る