056208 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

つれづれなるままに

つれづれなるままに

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2018年02月01日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

rblog-20180201100857-00.jpg
《1月31日の給食》
サラダバー、手作りふりかけ玄米ご飯、若鶏の香り揚げ、ブロッコリーの胡麻和え、五目煮豆、味噌汁、みかん。おやつにヨーグルトとスイートポテト。
(御御御付け)
御御御付け(おみおつけ)って、どんだけ御を付けたら気が済むの?!っていうくらい御のオンパレード。
実は味噌汁のことですよね。
御神籤(おみくじ)御神輿(おみこし)御御足(おみあし)御御酒(おみき)
味噌を丁寧に言う、「御味」がさらに丁寧になって「御御御付け」
付けは本膳の飯に並べて付ける汁の意味だとか。
麹のパワー、発酵食品が健康の元、免疫力アップの大きな働きであることを昔から人々は直感で知っていたのでしょうね。
理屈はともかく、御御御付けは凄い!味噌汁は凄い!のです。
というわけで、今年も地元の大豆フクユタカを購入して、味噌作りやってます。
美味しい味噌汁、毎日感謝していただきましょう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年02月01日 10時08分58秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.