056213 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

つれづれなるままに

つれづれなるままに

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2018年09月27日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

rblog-20180927153652-00.jpg
《9月27日の給食》
サラダバー、全粒粉コーンラーメン、ナスの味噌がらめ、三色ピーマじゃこ炒め、りんご。おやつにメープルさくさくボーロ。
(長いもの)
讃岐のある地域では、家族が亡くなった時、喪に服す意味で、長いもの(うどん、そばの類)を食べないという風習があります。
お通夜、お葬式から四十九日の法事が終わるまで食べてはいけないそうです。
長いものから、後を引くというイメージもあるようです。またさぬき人にとって、一番の好物のうどんを食べないくらい喪に服すということでもあるのでしょうか。
しかし、外から来た人たちには、理解しがたい風習で、若いお嫁さんが知らずにうどんを提供してしまったら、酷い怒られ方をします。
でも近年では、家族や知り合いのいない遠くのうどん屋さんで、こっそりうどんを食べてるご遺族の人もいます(笑)
そんなにまでして、やっぱりうどんは さぬき人にとっては、食べずにはいられない食事なのでしょうねえ。
因みに、喪中にうどんを食べたからといって、何か不幸が後を引いて続いたということも、亡くなられた方が怒って出てきたということもありません。
あくまでさぬきの一部地域の変わった風習のお話です。
今日の麺は、こども園だいごオリジナル 全粒粉中華麺です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年09月27日 15時36分53秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.