056308 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

つれづれなるままに

つれづれなるままに

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2021年02月03日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

≪2月3日の給食≫
サラダバー、手作りふりかけ玄米ご飯、ひじき入り卵焼き、れんこんのきんぴら、きゅうりの酢の物、みそ汁、みかん。
(立春)
立春は春季(立春、雨水、啓蟄、春分、清明,穀雨)一番目の節氣。
二十四節氣、最初の節氣。
暦の上で立春は 一年の始まりです。すべての起点です。
因みに、八十八夜も立春から数えて八十八日です。
今日も昨日に引き続き、暖かな春の陽気です。
まだまだ、急に冷え込んだりしながら徐々に梅が咲き、桃が咲き、桜が咲いてまいります。
なんだか明るく陽気な未来に向かっていくようでワクワクしますね。
子どもたちも、理屈は知らずとも、全心身で春への準備を感じています。
これから一年、さあどんな年にしましょうか。
新たな気持ちで、想いを声に出して、宣言してみるのもいいですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年02月03日 14時36分37秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.