|
カテゴリ:石狩市
石狩丼グランプリから8年、お店の看板メニューとして大好評!! 石狩市八幡の「地産地消とみき」さんです。 ![]() 「地産地消とみき」 ![]() 店内(1階+2階/座敷66席、カウンター5席) いしかり丼が誕生したのは、平成17年10月1日に、石狩市と厚田村と 浜益村が合併したことを記念して開催された「産業まつり」に併せて、 石狩商工会議所が中心になって、石狩鍋に続く新しい郷土料理を作ろうと、 「石狩丼レシピ募集コンテスト」を開催したことに始まります。 応募の条件は、合併した石狩市、旧厚田村、旧浜益村の特産食材を使った 丼物のレシピを競うというものです。 応募は21点あり、大半は地元で獲れる海の幸を使った丼でしたが、 グランプリに輝いた「とみき」さんは、海産品だけではなく、地元の野菜や そば、卵なども使い、新・石狩市産の海の幸と山の幸を、ふんだんに使った レシピが勝因になったのです。 受賞の後、テレビや雑誌で全国に「いしかり丼」が紹介されて話題が広がり、 お客様は札幌や留萌方面から来られる方が多いほか、関東や静岡からも 来られるほど、認知されることになったのです。 グランプリを取って8年経った今も、「地産地消とみき」の看板メニュー として、週末は「元祖いしかり丼」を食べに来るお客様で賑わっています。 石狩市産の海の幸と山の幸をギュッと詰めた、 見た目も鮮やかで、食べて大満足の「いしかり丼」!! ![]() 「地産地消とみき」の富木社長 ![]() 「元祖いしかり丼」1人前1,000円 とにかく、目が釘付けになって、顔がほころんでしまうぐらい豪華なのです。 それに、ボリュームもたっぷりで、これで1,000円と聞いて、嬉しく なってしまいます。 ![]() 「元祖いしかり丼」は石狩市産の特産食材尽くし まず目に入ってきたのが、お重の方から・・・、 「イクラの醤油漬け」(自社工場で加工) 「うにのあぶり焼き」 「帆立のバター醤油焼き」 「生鮭のスライス」(季節によって焼き鮭のほぐし身) 「カニのほぐし身」 「錦糸卵」(長芋入り) 「茎わかめ」 その下に、「石狩産の米」(ななつぼしとおぼろづきのブレンド) 椀には「牡丹そば」が入っているのと、薬味には「大葉と小ねぎ」 「山わさびの醤油漬」などが付いていて、お好みで魚介に乗せて軽く醤油を かけて食べると、海と山の幸の深い味わいが楽しめると言う訳です。 季節によって、魚介類や野菜の種類が変わりますが、最もお薦めしたいのは、 6月後半から8月頃の「殻付き生うに」が別皿で出せる時期だそうです。 いかがですか、こんな贅沢な丼物が1,000円で食べられるのですよ。 でも、残念ながら今シーズンは、11月20日頃から4月末まで、冬季休業 になりますので、ご来店の際は電話でご確認してくださいね。 石狩市産の豊富な特産食材から生まれた、こだわりのご当地グルメ!! ![]() 石狩市産の豊かな食材について、熱く語る富木社長 ![]() 「とみき」は、石狩市産の農水産物を積極的に活用して 料理を提供する、「いしかり地産地消の店」登録店です。 8年前に、石狩丼のコンテストに出品するためのレシピは、それ程悩まずに 考えられたそうです。自店「とみき」の四代目として、地元の食材を知り 尽くしていたので、石狩市産の海と山の豊富な幸を、如何にバランス良く、 見た目も豪華に、丼に盛り付けるかが勝負だと決めていたのです。 また、石狩市産の厳選した米(沢の水で育った米)を使い、自社工場でいくらを 大量に味付け加工してコストを抑えた分、いくらをテンコ盛りにしたり、 うにの最盛期には殻付きの生うにを出すこと等にこだわってきました。 その甲斐があって、お客様に喜んで食べていただけることと、リピーターの お客様が増えていることが、何よりも嬉しいとおっしゃっていました。 ところで、皆さんは石狩市産の特産品やご当地グルメをどれだけご存知 ですか? 魚介類の内、鮭を使ったご当地グルメでは・・・・、 「石狩鍋」「石狩鮭醤油らーめん」「鮭のちゃんちゃん焼き」「いしかり バッテラ」「いしかり漬け」などがあります。 その他の魚介類では、「タコ」「ホタテ」「シャコ」「ルッツ」があります。 肉類では「浜益牛」「望来豚」が有名ですね。 野菜類では「にんじん」「とうもろこし(ティガコーン)」「大根」「ミニトマト (キャロルセブン)」「枝豆(茶豆)」「水菜」「ハマボウフウ」「長いも」 「かぼちゃの雪化粧」、その他「厚田メロン」「小麦(春よ恋)」等々・・・。 海の幸と山の幸がこんなに沢山あるということが、「石狩鍋」に次ぐ ご当地グルメ「元祖いしかり丼」が生まれた背景なのです。 石狩市の皆さんは、豊かな食材に囲まれて幸せですね!! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 取材店名 地産地消 とみき 住所 〒061-3361 北海道石狩市八幡4丁目4番地 とみきビル2階 電話 0133-66-3581 メニュー 丼物、手打ち蕎麦、セットメニュー、ラーメン、 アイスクリームなど 取材商品 元祖いしかり丼 一人前1,000円 販売期間 4月末~11月(11月~4月末は冬季休業になります) 営業時間 平日は午前11 時00分~午後2時00分 土・日・祝日は午前11時00分~午後5時00分 定休日 毎週月曜定休日(イベント出展等のため、臨時休業する 場合があります) ※今シーズンは11月20日頃から冬季休業になりますので、 ご来店の際は電話でご確認ください。 取扱店 自店、全国催事販売・デパートの物産展販売 ホームページ http://www.i-eris.tv/tomiki/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最終更新日
2013年11月14日 17時15分40秒
[石狩市] カテゴリの最新記事
|