|
カテゴリ:当別町
当別町100%の小麦麺! 北海道石狩郡当別町に、当別産小麦「ゆめちから」と「きたほなみ」を 合わせて作った当別100%のおいしい小麦麺があると聞いて、 JA北いしかりさんへおじゃましました! ![]() お話を伺ったのは、JA北いしかりの加来(かく)さんです。 ![]() 北石狩農業協同組合 営農販売部 次長の加来さん そして、こちらが現在発売されている当別産小麦100%の 小麦麺、生麺シリーズです。 ![]() こちらの生麺シリーズは、「生パスタ」、 「生ラーメン しょうゆ・みそ・塩」、「生うどん 細麺・太麺」 の6種類になります。 6月~8月の暑い時期は、冷麦の生麺も販売していて、 こちらも好評だったそうです。 生麺シリーズは、当別産小麦「ゆめちから」と「きたほなみ」を 8:2の割合で使用しています。 「ゆめちから」は強力粉のため、生麺だと固くなりすぎてしまい、 薄力・中力粉にあたる「きたほなみ」をブレンドすることにより、 モチモチした食感を保ち、麺のコシも失わずにすむそうです。 生麺シリーズの一番人気は「生パスタ」のようです。 「生パスタ」の商品となるとあまりなじみが無いため、 販売当初は売れ行きが心配だったそうですが、 若い方が「生パスタ」は珍しい!と手にとり、 そこから広まり、今では生パスタが一番の売れ筋だそうです。 生ラーメンに関しては、簡単に作って食べられるようにしている為か、 独身男性の方に特に支持されているようです! 作り方はゆでる必要もなく、レンジで3分30秒暖めるだけ! ちなみに今製作中の乾麺シリーズは「ゆめちから」100%で 製作しているそうですよ! ![]() 当別産小麦「ゆめちから」と「きたほなみ」 ![]() 現在製作中の乾麺シリーズのうどんとパスタ麺 地元の商品を地元の人に食べてもらいたい!! そもそもどうして当別小麦麺を製作するのか? その理由は地元の人々が、地元の麦を食べる機会があまりない という声を耳にしたからでした。 そこで地元の麦を安く地元の人々に食べてもらいたい、 という加来さんの強い思いから当別小麦麺は誕生しました。 きっと「地産地消」なんて大袈裟なことではなくて、 ただ地元のものを地元の人が食べられていない事実があって、 それが悔しくて、食べてもらいたいだけなんだ!という 熱い思いを感じました。 商品開発ももちろんですが、最も苦労したのは 「小麦麺を広めること、認知してもらうこと」のようで、 当別小麦麺に限らず当別産のものすべてに 言えること、と加来さんはおっしゃっていました。 当別小麦麺は当別産の小麦100%で作った こだわりの商品です。食感もよく味も最高です。 きっとこれから地元の人々にもその良さが伝わっていく のではないかと思います。 ![]() 当別町の地場産品を買うならふれあい倉庫さんまでお越しを! ![]() JA北いしかり農協さんの隣には、ふれあい倉庫さんが あります。 こちらでは、当別町の地場産品が豊富に揃っています。 以前に紹介した当別の商品達もたくさんいるので、 是非確認してみてください! ![]() そして、ふれあい倉庫さんの中には、 「蕎麦切り 高陣」さんという飲食店があります。 こちらでは、北海道産のそば粉を利用していて、 化学調味料は一切使用せず、 できるだけ当別産の食材を使用しているそうです。 そんな地元への愛を感じる「蕎麦切り 高陣」さんにて 当別小麦麺の中でも一番人気のある生麺パスタを味わうため、 メニューには無いクリームパスタを作っていただきました! ![]() ![]() 「ゆめちから」のコシと、「きたほなみ」のモチモチした食感 とクリームパスタのスープがうまく絡んでいて絶品でした! 是非ご自宅でも調理してみてくださいね! 「蕎麦切り 高陣」さんには、当別小麦麺の生パスタを使った レギュラーメニューに、「ふれあいスープカレー」 というメニューがあります。 「蕎麦切り 高陣」さんオリジナルのスープカレーに 生パスタを入れ、以前取材した、浅野農場さんの豚角煮と 当別産野菜が入ったメニューです。 それと、当別産小麦「ゆめちから」と「きたほなみ」 を合わせてできた「当別ふれあいピザ」もいただきました。 こちらも「蕎麦切り 高陣」さんのレギュラーメニューです。 ![]() 当別ふれあいピザ 980円 「当別ふれあいピザ」は生麺シリーズとは少し違っていて、 「ゆめちから」の方が、「きたほなみ」よりも少し多く 使用しているそうです。 食感は、いい意味でやわらかく、生麺とは違うモチモチ感 を楽しめます。 「当別ふれあいピザ」の材料は、すべて当別産でまかなっていて、 こちらにも浅野農場さんのスモークベーコンを 使用しているそうですよ! ふれあい倉庫さんで“おいしい当別”を楽しむも良し、 ご自宅で当別小麦麺を使ったおいしいものを作るのもまた良し。 是非、当別小麦麺をお試しあれ! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 取材店 北石狩農業協同組合 住所 〒061-0295 北海道石狩郡当別町錦町53番地57 電話 TEL/FAX 0133-23-2530 取材商品 当別産小麦麺(「生パスタ」、「生ラーメン しょうゆ・みそ・塩」、 「生うどん 細麺・太麺」) 販売期間 通年 取扱店 ふれあい倉庫、つじの蔵 ホームページ - ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最終更新日
2013年12月13日 10時30分51秒
[当別町] カテゴリの最新記事
|