175283 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

豊かな森のシンボル☆クマたちからのメッセージ♪

豊かな森のシンボル☆クマたちからのメッセージ♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

クマみみ

クマみみ

Favorite Blog

ジャスミンとバラ New! 白山菊理姫さん

2294. いつの間にか… New! カズ姫1さん

寅に翼 サチ2989さん

古稀琉憧(元昼寝の… しっぽ2さん
「いま・ここ」を生… ★tajin★さん
ばんぶ~はうす noah_s_arkさん
良い事、ありますよ… ^^vあいり。さん

Comments

平野虎丸@ Re:ドングリ運び下見(10/05) 真菜さんありがとうございます。皆さんに…
きよたか@ Re[2]:通りすがりですが。。。(11/27) クマみみ様 ご返信有難うございます。 お…
クマみみ@ Re[1]:通りすがりですが。。。(11/27) きよたかさん はじめまして。コメントあり…
きよたか@ Re:通りすがりですが。。。 ホームページ拝見させていただきました。 …
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…

Freepage List

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2007年10月14日
XML
カテゴリ:自然保護
今日は本部顧問の先生、スタッフ、職員さん同行のもと
山の実り調査を行なってきました。

まず、待ち合わせの一里野に着いた途端・・
途中の道中もそうでしたが(^^;

ミズナラの木が嫌と言うほど枯れていました。
naragare

今年以外に枯れたミズナラは葉が全て落ち
白い幹だけが残っていて、まるでお墓のようでした・・。
今年も沢山枯れています。
ナラ枯れが始まって5~6年で終息するといわれていますが・・

この状態を見た感想として、それは終息ではなく、
全滅に近いと思われます。哀しい気持ちになりましたが、
とにかく生き残っているミズナラは無いか?と
スキー場側の林道を入っていくと、ナラ枯れだけでなく、
クリタマバチの被害で、クリの実もあまり実っていませんでした。
他の場所では、比較的クリが沢山、実っている場所もあるのですが
一里野は、全然ダメでしたね。

顧問の先生は、あの・・沢山の枯れたミズナラの根がダメになったあとに
崩れるのが心配だと悲しい顔をされていました。
大規模に崩れてしまうと、それが元に戻るのが難しいと・・


ミズナラの大規模枯損の後に起こるかもしれないと
予想される、大規模な崩落などに関して
ふもとの住民への安全対策は考えているのでしょうか・・
かなり、心配です。

我々が、ゆっくり講義を受けながら2時間
登った所までで、生き残っていたミズナラは3本だけでした。
林道の脇には、ドングリは全く落ちていませんでした。
かろうじて、枝先に3っつほど実がついていた木もありましたが
ミズナラにしては小さく思えました。
今年は、ミズメなども沢山なっているので・・
本来なら、一斉開花でミズナラも実をつけるはずなのに・・
おかしいな?と顧問の先生が首を傾げていました。

一里野付近で実をつけていたのはオニグルミ、クリでしたが・・
クリはクリタマバチ被害を受け、実が少ない上、
ムシコブからドウガレをおこして枯れてしまっている木までありました。
クリさえも枯れてしまったら、あの周辺で
動物たちを支える木は、ほぼ無いと思うしかないと感じます。

それから、白峰の方へ移動して・・やっと、ミズナラのドングリが
林道の脇などに落ちているのを確認できました。
標高にして800前後の所でしょうか・・
そこに行く途中にも、ずっとナラ枯れが見受けられたので
石川県のミズナラの生息環境で、ナラ枯れが起こらない場所は
無いと予想されると顧問先生が仰っていました。
山を越え、岐阜に行くことも考えなければならないとも・・。

そうなった場合、(当時の)扇大臣がカシナガ対策で
3億円もの予算をつけてくれた当初
及び、県内にカシナガが入り込んだ数年前から
全く何の対処もしなかった

県の責任は重大ですね。

何の手立てもせず、見過ごして、これほどの大規模枯損を招き
他県にまで迷惑をかけるであろう事実・・・

毎日のように山に行くような・・山の状況を良く知る人は、
石川のクマが絶滅することも想定しているようです。

調査者、全員が暗い気持ちになりましたが
最後、2~3日前に出来たと予想される
ミズキの木の上のクマ棚を見て
まだ・・クマがいる・・と少しだけ笑顔になりました。

ミズキクマ棚

本日の調査結果、あくまで素人の個人的な考えです。
もう少し詳しく調べる必要がありますね。
10月に入っているのに、まだ落ちていないクリもあり
全体的に遅いのかもしれません。
ブナは背が高く、殻斗が見えなかったので
今度、葉の付いているあたりが見やすい場所(金沢地区)で
もう一度、調査する必要がありますね。


ブナ    不作(と言うか・・1個もまともな実は無かったです)
ミズナラ  生き残っている木は実っているが、
      ほぼ枯れてしまっているので やはり 不作
コナラ   ハイイロチョッキリの被害の無いところでは、実っている
      里山は並作
クリ    クリタマバチ被害に強い木は、場所によって
      良く実っています
      ほとんど実が無い木も・・
      並作でしょうか?
クルミ   並作


里山のコナラ 道の脇に何個か実を落としていました。
コナラ1

konara2

konara3

コナラはどれもこれも実をつけていたので
嬉しくて何枚も撮っちゃいました・・。
が、本来ならこれが当たり前?(^^;







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年12月14日 20時52分19秒
コメント(5) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:山の実り調査(10/14)   カズ姫1 さん
お久し振りです。
悲しい報告ですね。自然はここまで破壊されてるんですね。クマが生き残れないという事は、人間も・・・という事ですよね。 (2007年10月15日 00時26分49秒)

Re[1]:山の実り調査(10/14)   クマみみ さん
カズ姫1さん
いつもコメントありがとうございます。
自然や環境を守りたいと頑張っていた人の中には
優しすぎるが故に、温暖化などの大きな問題に絶望してしまい
今の最悪な状況に、あきらめてしまっている人も多いです。
私は最後の最後まであきらめたくは無いですし・・
希望も持ち続けています(*^ ^*)
全てを良くしよう、助けようなんて大きく考えてしまうと
途端に潰れてしまいますから(^^;
マザーテレサのように目の前の一人・・一頭(笑)
目の前の出来ることから、1つ1つ取り組むことを
喜びとしていきたいです。 (2007年10月15日 07時19分50秒)

Re:山の実り調査(10/14)   けんけん1211 さん
お久しぶりです。
本当悲しいお話ですね。
今年もどんぐり拾うとはりきっているのですが
去年たくさん、どんぐり落ちていた公園には今年
全然落ちてないのですが、まだ早いのでしょうか?
落ち始めたら、頑張って拾いますね~ (2007年10月15日 09時13分00秒)

Re[1]:山の実り調査(10/14)   クマみみ さん
けんけん1211さん
お久しぶりです。今年の平地のドングリの状態は
まだ調査していませんが・・
マテバシイ、アベマキなどは、もうすでに落ちていますが
クヌギや、コナラは今からかな?とも思います。
しかし私たちの地域は平地に近い場所のドングリも
どんどん枯れてしまっているので詳しい調査が必要かもしれません。
あと、温暖化の影響でサクラの開花同様、紅葉の時期もずれているようです。
温暖化の影響は春と秋の様子が要注意なのです。
ドングリの実りもおかしくなってきていても不思議はありませんね。

(2007年10月15日 09時48分54秒)

Re:山の実り調査(10/14)   カズ姫1 さん
>私は最後の最後まであきらめたくは無いですし・・
>希望も持ち続けています(*^ ^*

同感です。”Harmony of the Universe" をモットーに地球上のすべての生物が宇宙の調和のなかで生き生きと生きられる世界を目指して、絵を描き続けています。明日から、個展が始まります。時間が出来たら、ブログでも絵の紹介をしますから、ときどき覗いてみて下さいね。 (2007年11月01日 01時35分38秒)


© Rakuten Group, Inc.