living in hiding
PR
Profile
ishikayaka
夫婦2人と猫1匹のひそやかな暮らし𖤣𖤥𖠿𖤣𖤥 毎日の暮らしの中で感じる自分にとっての心地良さを大切にしています、お気に入りのものをたくさん紹介していきたいです。 instagram ▷ @ishikayaka🏠 @mikekomachi🐈
Calendar
Archives
Category
Keyword Search
< 新しい記事
新着記事一覧(全202件)
過去の記事 >
我が家の猫ちゃん用、消臭アイテムたち。 先週子猫をお迎えしてからたくさん猫用グッズを集めています。 中でも欠かせない、対策しておきたかったのが猫ちゃんのウンチのにおいを抑えるアイテム。 トイレ用の猫砂もペットシーツは消臭・脱臭効果のあるものを使っていますが、ウンチや使用済みのペットシーツを捨てるためのゴミ箱やゴミ袋はキッチンにある生ゴミ用のもので代用していました。 そうすると生ゴミのゴミ箱を開け閉めする頻度が多くなり、においが漂ってしまうのが気になっていました。 そこで猫ちゃん専用のゴミ箱やゴミ袋を買いました🗑️ Seals 9.5 密閉ダストボックス セットするゴミ袋はこちらを使っています。 日本サニパック niowaina 20L 10枚入りx5セット 密閉性の高いゴミ箱に消臭効果の高いゴミ袋をセットして使うことでよりにおいが抑えられている気がします。 袋の取り付け方がいまいちわからず、とりあえずで付けていますがにおい漏れは今のところ無いです。 そして猫ちゃんのウンチ自体を入れる袋はこちら。 Fleshguard うんちが臭わない袋 (Amazonの方がお安く買えます) 中身が見える仕様ですが誰かに見せる場所では使わないのでOK。 消臭効果もバッチリです◎ 数日前に猫ちゃんが下痢になってしまいとても心配で病院に行って診てもらったところ、食事量と環境の変化によるストレスで腸内環境が乱れていたようです😢 お薬をもらいフードに混ぜてあげたらしっかり食べてくれて、今はすっかり治っています。 猫ちゃんの健康のためにもウンチのチェックは毎日欠かせません。 健康なウンチをしてくれると本当に安心しますね。 毎日のお手入れを少しでも快適に、安心して過ごすためにも消臭効果の高いアイテムを使うのは私達にとっても猫ちゃんにとっても大事なことです🐈👫♡ ishikayaka
雨の日に見つけた小さな子猫 2024.11.10
小町の誕生日 2024.06.27
小町の部屋を冬仕様に 2023.12.14
もっと見る