064325 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ちょこみんの泣き虫日記。

ちょこみんの泣き虫日記。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

石野みどり

石野みどり

カレンダー

コメント新着

背番号のないエース0829@ Re:アルフィー 「君が通り過ぎたあとに-Don't Pass…
みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…
すぐに遊べるゲーム@ すぐに遊べるゲーム すぐに遊べるゲームすぐに遊べるゲームす…
あなたにピッタリ@ あなたにピッタリ あなたにピッタリあなたにピッタリあなた…
イカセてほしい@ イカセてほしい イカセてほしいイカセてほしいイカセてほ…

フリーページ

カテゴリ

お気に入りブログ

とりあへずススム! misan0920さん
プリザーブドフラワ… yumie----さん
私のがんばれ日記 クロサンドYさん
銀座マリー、『自立… 銀座マリーさん
Every day is a nice… kitkat2046さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2005年02月15日
XML
カテゴリ:出版の仕事
ライブドアの堀江社長の発言を興味深く見守っている。
テレビ東京のWBSに出演した堀江社長のコメントは、どうみても最初はマスコミを敵にまわしている感が強くて、もったいないなあ、なんて思っていたけれど、だんだんゲストコメンテーターを圧倒するような展開になってきて、やり方こそ強引であれ、間違ってはいないんだよなあ、などと思った。実際、デジタルテレビの未来は、実は液晶ハイビジョンとか言って圧倒的にコンテンツ不足にあえいでいるようだから。
 きれいな画像がウリです、とか言って、世界遺産の映像ばかりを見せられてもなんだかなあ、と思っていたところなので、これにインターネットが絡むとどういう展開になるのだろうと、ちょっとワクワクする。
 今回のことで結構、個人的に、ビックリ(・o・)!だったのは実はこの騒動の話題の大きさにまみれて注目されていない、「ライブドア、出版事業へ進出」というニュース。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050210-00000012-tcb-biz

 あの出版業界のカリスマ社長、見城徹氏の会社、幻冬舎とライブドアが合弁会社を作ったそうだが、ニッポン放送買収のニュースが大きくてまったく話題にあがってこない。ライブドア、出版事業に進出!!--と派手に打って出たわりには、資本金はたった1000万円で、しかもライブドア51%、幻冬舎49%という比率。
 かたや放送メディアには命を賭けたという800億円という投資に対して、出版事業はたった510万なのだから、堀江社長にとって出版という事業は、まったく儲からない事業であると位置づけているんだろうなあ、というのが明らかな事実。
 出版の未来を変えるぞ--とハリキっている私の周りの人たちは、ライブドア出版事業進出ををどう受け止めるのだろう、、、。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年02月16日 22時33分39秒
コメント(0) | コメントを書く
[出版の仕事] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.