不動産投資マイスター

2018/03/16(金)21:31

不動産投資第4世代(私見です)がやっておくべき事 2

投資 不動産投資 海外投資(510)

前回は、「(不動産投資第4世代は)金融機関に評価される信用状況にしておこう」ってところで終わりましたので、その続きです。 「金融機関に評価される人≒資金を貸しても良いと思われる人」とはどう言う人なのか?をもう少しかみ砕いておきましょう。 まず、資産家層、富裕層の方々なら都銀、地銀、信金・信組、どの金融機関でも融資の対象になるでしょうが、そこまでの信用状況でない方は、一般的に地銀や信金・信組との付き合いが中心になります。 なので、まず、地銀や信金・信組のスタンスや考え方を理解しておくべきです。 仕事柄、複数の金融機関の方々と頻繁にお会いしたりお話する機会がありますが、ここ数年は、その殆どが地銀や信金・信組さんです。 都銀の場合、大企業やそこで働く方々との取引が中心になりますが、地銀、信金・信組は、原則として地元優先、それも融資に付いては、既に取引のある法人や個人が対象となります(スルガ銀行の様な例外もありますが)。 なので、融資をお願いする際には、その前に取引先になっておくと話がスムーズになります。 具体的には、給料の振込口座を持つ、それが無理なら公共料金の支払い口座を持つ、定期預金をする等ですね。 やはり、金融機関からすると「日頃のお金の動きが分かる口座がある」や「計画的にお金を残す努力をしている方」に信頼を置くのでしょう。 次に第4世代が狙うべき物件ですが、これはどうしても融資の可能性やその多寡によって変わってきますが、一昨年の暮れから続く融資引き締めの影響で徐々に買い手市場にシフトしていきますので、そろそろチャンスの扉が開き始めます。 但し、価格(利回り)だけに注目してしまうと「ババつかみ」になり兼ねませんので、慎重に物件の力を見抜く能力や知識を身につけておきましょう。 ここで言うところの物件の力とは、ズバリ一定以上の入居者を入れられるか否かです。 よくよく考えてみると、収益物件にとってのリスクとは、最終的には空室です(一定の評価が出るとして)。 なので、物件選定能力も重要ですが、同じ様に入居促進の能力が重要なのです。 まとめておくと ○金融機関から評価される信用状況を作っておく ○大家さんとしての能力と知識(主に入居促進の)をしっかりと身につけておく ですが、もっと深く知りたい方は、私の担当する個別相談にお越しください。 http://www.28083.jp

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る