はなはな日記
< 新しい記事
新着記事一覧(全1611件)
過去の記事 >
四万温泉「柏屋旅館」は女性の 『おひとりさま』 受け入れには大変定評があり、しかもプランによってはリーズナブル。 この日は夜、ひとりでもそもそと懐石料理を食べるのも・・・・と、朝ごはんだけ、つけてもらったのです。 1泊朝食付7,500円(夕食付だと11,000円)です。 お部屋は2名様用の小さいお部屋で(前回は3名で無理やり泊まった)6畳+2畳の洗面所付。 DSCF9419 posted by (C)はなはな このお部屋のいいところは、きれいなお手洗いが廊下のナナメ向かい、さらに貸切になる露天風呂が2ヶ所、目の前にあるってところです。 つまり、トイレ付、露天風呂付客室とほぼ同じなんですね~(笑) すっかり気に入って、次にひとりで出かけるならここ、と決めていました。 (お部屋は右側のドアの「虹」) DSCF9432 posted by (C)はなはな 露天風呂「楓」はこんな感じです。 2日目の朝に入りましたが、雪の残る山の上にお月様が残っていて、とてもきれいでした。 DSCF9435 posted by (C)はなはな チェックインのとき、予定より到着時間が早かったので、お夕飯はどうされますか?と聞かれました。 湯西川温泉でもそうでしたが、小さい温泉地だとお夕飯を外食にするのはお店の閉店が早いため注意しないといけません。 ゆっくり、のんびりするならやっぱり夕食付がいいのかも。 ちなみに柏屋旅館、チェックインは14時、アウトは翌日12時です。 アクティブな旅より、のんびり・まったりがよりお得です。 翌朝は8時に別室で朝ごはん。 他にも女性の『おひとりさま』がいらっしゃいました。 DSCF9444 posted by (C)はなはな 私はお気に入りの洋食。 メニューはパン・コーヒー・ポトフ・ハム・ハッシュドポテト・リンゴジュース・ヨーグルト・サラダ他、結構普通ですが・・・地元沢田産の食材が沢山使われています。 四万温泉 柏屋旅館朝食(洋食) posted by (C)はなはな 朝食後に残りの地区をブラブラお散歩。 旅館のお向かいは町営の日帰り温泉「清流の湯」でした。 DSCF9451 posted by (C)はなはな 山口露天風呂は冬期休業中です。 そのまま歩いて行って、公共の「上の湯」に浸かってきます。 DSCF9456 posted by (C)はなはな さて、これで四万の温泉は制覇・・・・(笑) 12時までゆっくりするのもいいけど、今日は天気も良いのでドライブすることにしました。 1時間ちょっと、車を走らせて雪の白根山へ。 DSCF9461 posted by (C)はなはな 志賀へ抜ける道は冬期閉鎖でお釜も行けませんでしたが、スキー場のレストランでソフトクリームを食べて、帰ってきました。 寄る気になれば沢渡、草津、河原湯、小野上の名湯にもそれぞれ入れましたが、四万のお湯で満足していたので素通り。 もったいないけど、あんまり頑張りすぎてもね。 次回次回。 実は、夜勤のときにちょびっと風邪をひいてしまったようです。 昨日1日お仕事を頑張って、本日日曜はゆっくりお家でお休み。 また機会があればひとりでぶらぶら行ってみたいと思います。
≪参考≫ 四万温泉 柏屋旅館のご案内 ⇒ こちら
姉妹店 柏屋カフェのご案内 ⇒ こちら
四万温泉協会のサイト ⇒ こちら
9/23 谷川岳 2015年09月27日 コメント(4)
9/23 谷川岳 紅葉速報♪ 2015年09月23日 コメント(4)
9/2 新車おひろめ&利平茶屋 2015年09月03日 コメント(4)
もっと見る
PR
プロフィール
lhmplus
「庭いじり、山登り、温泉、食べ物情報」他
お気に入りブログ
フリーページ
カテゴリ