カテゴリ:群馬・山・温泉・食べ歩き
今回の母の入院では、皆様にご心配いただき、本当にありがとうございました。
おかげさまで何日か経ち、ちょっと母の様子も落ち着いてきたように思えます。 高齢者の骨折で何が怖いかって、入院をきっかけに寝たきりになったり、認知が進んだりするとこなんですが、まあ、なんとか・・・大丈夫だろう。(と、思います ![]() 今日は旦那さんも帰ってきて、夜勤明けのお休みです。 梅雨時らしく、今まで行ったことのなかったご近所の観光地、「赤堀花しょうぶ園」に初めて、行ってみました。 ![]() DSCF0810 posted by (C)はなはな なかなかすごいでしょう? 使われなかった灌漑用水のお堀に、延々と植えられた菖蒲の花。駐車料金は300円取られますが、無料なんですよ。 先日、 「のろのろ風々」の睦月さんもいらしてたところです。 ![]() DSCF0807 posted by (C)はなはな 梅雨空にアジサイやショウブの花はやっぱり似合いますね。 お馴染みの○ラブツーリズムのバスや、千葉や神奈川、結構遠方からのバスツアーも来ていたので、試しに今日のコースを聞いてみたら、この後は赤城のレンゲツツジを見に行って、沼田の吹き割れの滝に行って、サクランボ狩りですって。 なるほど~、いいコースだわ。 ![]() DSCF0803 posted by (C)はなはな 細長い園内は結構歩きがいがあって、特に一段高い林の中の遊歩道に入って、うっそうとした木立越しに上から明るい菖蒲園を見られるのが良かったです。 菖蒲園の周りは木道が整備されていて歩きやすいですが、泥々の箇所もあるので、足元だけはしっかりしていったほうがいいと思います。 帰りは国道17号(上武)に出て、トラック野郎の集まる食堂でお昼にしました。 旦那さんはレバニラ炒め定食、私はメンチカツのミニソースカツ丼+半ラーメン。 ![]() レバニラ炒め定食 posted by (C)はなはな ![]() DSCF0813 posted by (C)はなはな お庭もいつのまにか初夏です。 ギボウシ、紫陽花、アスチルベ、背が高くて緑が濃くなってきました。 敷石の間にいっぱいになったベンケイソウは花が咲いてます。 ![]() DSCF0823 posted by (C)はなはな ![]() DSCF0816 posted by (C)はなはな ![]() DSCF0822 posted by (C)はなはな こちらも、心配をおかけしているさくらサン。 尻尾の付け根のケガは、どうやら蒸れが原因のようです。コーギーは涼しいイギリスの犬なので、毛が密集していて皮膚病になりやすいそうですね。 体に比べて立派な尻尾、体にかぶさっているから蒸れちゃったのかな? ちょうど冬毛から夏毛に替わる時期なのか、お隣さんが提供してくれた犬用ブラシ(前に飼っていた犬の)で取ると、おもしろいくらい毛が抜けます。 ![]() DSCF0825 posted by (C)はなはな あと1週間くらいで完治だそうですが、意外なことにさくらはこのカラー、つけるのを嫌がりません。ご飯と散歩の時だけカラーを外すんですが、つける時も外すときもおとなしくしています。 おやつ(薬を仕込んだチーズ)が食べられるから? 他の家の子はどうなんだろう・・・・ ![]()
[群馬・山・温泉・食べ歩き] カテゴリの最新記事
|
|