はなはな日記
< 新しい記事
新着記事一覧(全1611件)
過去の記事 >
天気予報が雨だというので?今日は県内のあじさいの名所を巡ることになりました。 最初に渋川の小野池あじさい公園 DSCF0971 posted by (C)はなはな ここは県内いちの(多分)紫陽花公園。ツアーバスも沢山来ています。 夜はライトアップもされていて雰囲気があり、ずっと来ようと思っていた場所でした。 DSCF0984 posted by (C)はなはな お祭りのような雰囲気のあじさいの道を進むと池があり、素敵な景色が広がります。 20種類、8千株の斜面を埋め尽くす紫陽花は圧巻。 水辺の風景も梅雨時期の紫陽花にはよく合いますね。 DSCF0975 posted by (C)はなはな DSCF0977 posted by (C)はなはな DSCF0985 posted by (C)はなはな DSCF0986 posted by (C)はなはな 次は、お昼ごはんを食べて、「あいのやまの湯」に隣接している荻窪公園へ。 温泉の奥に広がる紫陽花の公園、ここもまた予想以上にきれいな場所でした。 10種類、1万株と小野池より本数は多いようですが、芝生広場のほうは育成中で、見ごたえのあるのは前からある「紫陽花の丘」のほうでした。 家から近く、よく行く温泉ですが、こんなすごい場所だったんだ。 知らなかった 林の中、奥のほうまで紫陽花の花園が広がっています。 DSCF0990 posted by (C)はなはな DSCF0993 posted by (C)はなはな お風呂の道具も持ってきましたが、今日は直売所の神津牧場のソフトクリームを食べて帰ることにします。(いつも思うけど、あそこの休憩コーナー、何とかならないものか) で、帰り道の粕川付近で今度は蓮田を発見。おそらく休耕田の一角なのでしょうが、 これからが見頃で、白花もありました。 DSCF1004 posted by (C)はなはな おまけ 朝の散歩道です。 ここも木立の中、あじさいが咲いていてキレイ。 もっとも、さくらは「花より団子」で下草の猫じゃらしを食べるのが好きなようです。 帰ると夕方で、またこのあじさいの咲く道をお散歩・・・・ ホントに朝から晩まで、あじさいづくしの一日でした。 7/3さくら あじさい posted by (C)はなはな それにしても結局、昼間は降らなかったじゃん・・・・
9/23 谷川岳 2015年09月27日 コメント(4)
9/23 谷川岳 紅葉速報♪ 2015年09月23日 コメント(4)
9/2 新車おひろめ&利平茶屋 2015年09月03日 コメント(4)
もっと見る
PR
プロフィール
lhmplus
「庭いじり、山登り、温泉、食べ物情報」他
お気に入りブログ
フリーページ
カテゴリ